2020年3月15日日曜日

「高知県いの町成山産の仮銘『村治(むらじ)」を見せてよ!」司法書士業務では、登記と法律相談。風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。風蘭の紹介は来室者の鑑賞してくれた「村治」と「ホームページの更新」と「庭の花」と「福四と福六ちゃん」です。

「高知県いの町成山産の仮銘『村治(むらじ)」を見せてよ!」司法書士業務では、登記と法律相談。風蘭業務では来室2名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。風蘭の紹介は来室者の鑑賞してくれたと「来室者の様子」と「福四ちゃん」です。

アメブロに移行しましたhttps://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

日本村ブログに参加します。

ランキングアップにご協力くださいませ

 ご支援ありがとうございます!!ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

司法書士業務では、登記と法律相談。風蘭業務では来室2名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。風蘭の紹介は来室者の鑑賞してくれた「村治」と「ホームページの更新」と「庭の花」と「福四と福六ちゃん」です。 

令和2年3月15日(晴れ)

今日は来室者が熱心に鑑賞してくれた高知県いの町成山産の「村治」を紹介します。

次ぎに少しアップしてみます。


次ぎに裏からアップします

角度を変えて更にアップしてみます。





次に記録写真から高知県いの町成山産の「村治」を紹介します。

 少しアップしてみます。
 裏からです。
 更にアップします。


 親木を上から更にアップします。
 方向を変えてアップします。










この村治もホームページの自慢の風蘭に掲載しております。

次ぎも記録写真から「村治」です。

久しぶりのホームページの更新です。
次は、昨日の「ホームページ更新」です。

更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。

最初そのトップページの「ホームページの更新」です。

3月14日に縞・覆輪・虎ものを4鉢を追加更新しました。
最近、人気がある珍品四種類で爽月・古金欄・友禅錦・芸西(墨)です。
佳風庵追加更新です。
次ぎは「1-64爽月(青))」です。

次ぎは「1-65古金欄」です。
次ぎは「1-66友禅錦(青)」です。
次ぎは「1-67芸西(墨)」です。

室長が来室者と共に風蘭鑑賞した時の様子です。
 室長!何観ていおるの?
この風蘭斑が良くなっているようだ!

次ぎに庭の花です。


次は黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!」


「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」

ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
  ご支援ありがとうございます!!

ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入って

最後   まで、御覧になって頂き有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

 
AD

1 件のコメント:

杉原 さんのコメント...

往復ぽちです。