2010年1月31日日曜日

高知産の仮名「大平閣(たいへいかく)」の紹介。 今朝は、少し暖かったので、寒波の再到来に向けて、耐えれるかを考えながら富貴蘭(風蘭)の見回り。

                 高知産の仮名「大平閣(たいへいかく)」



22.1.31(雨)
 今朝は、少し暖かったので、近いうちに強い寒波の再到来に向けて、耐えれるかを考えながら富貴蘭(風蘭)の見回りをしておりました。本年も、1月は今日で終わり、明日から2月になります(今年の計画も立てる間もなく、2月に入ります。)。今年の富貴蘭(風蘭)の植え替えの準備(計画)をしなければなりません。増えすぎた鉢を見ながらため息が何度も出ることを、やっと、堪えました。
 先日から最近入手した鉢を紹介していますが、引き続き、豆葉の紹介で、本日は高知産の仮名「大平閣(たいへいかく)」にします。以前から好きな豆葉で、私も集めている品種ですが、この木から縞の木も出て入ることもあって、今回入手したので、紹介します。
 

2010年1月30日土曜日

今朝は冷え込みました(0.5度)。昼間は暖かくなり、来月のホームページ掲載の「自慢の風蘭」を撮影などしておりました。仮名「月虎(げっこ)」を紹介。

                仮名「月虎(げっこ)」


22.1.30(晴れ)
 今朝は高知も冷え込み最低気温が0.5度でした。昼間は暖かくなり、本日も富貴蘭(風蘭)と戯れていました。野村風蘭研究室のホームページの来月の「今月の風蘭(自慢の風蘭)」の写真撮影などしておりました。
 来月の風蘭は仮名「月虎(げっこ)」です。一足早くブログで紹介します
 この「月虎」は8年前に「虎変」のラベルで入手した、姫葉で薄い泥軸で、天葉は緑で上がり徐々に葉先から黄色くはぜてその後雲が乗ってくる黄虎である。
 月を眺める虎を想像して「月虎(げっこ)」と仮名が付けられている。
 丁度、植えた鉢も虎が月を眺めている鉢に植えられてのデビユーである。

2010年1月29日金曜日

今朝は、最低温度も3.2度。富貴蘭(風蘭)の鑑賞しながら、富貴蘭と春を語らいました。

                     「皇帝(虎)」



22.1.29(晴れ)
 今朝は、最低温度も3.2度で、少し暖かかったが、昼間の風はやはり、寒むかったです。ゆっくりと富貴蘭(風蘭)の鑑賞しながら、富貴蘭と春がそこまで来ているので、もう少し、寒さを我慢して、春になれば、その我慢した分を春の生長に頑張れよ!と話しておりました。そうすると、「わかった!わかった!」「心配いらん。頑張るき!」と富貴蘭達が応えているようでした。
 昨日に引き続き、豆葉を紹介する予定でしたが、本日は、写真がまにあわず、「皇帝(虎)」を紹介します。

2010年1月28日木曜日

紅梅の満開!(正月用の松竹梅盆栽)

                   紅梅が満開です!



22.1.28(追加)
紅梅が満開です!正月用の松竹梅盆栽の紅梅が満開で、1月の玄関を飾っています。

今朝の高知は、暖かく最低温度8.1度。富貴蘭(風蘭)もびっくり。富貴蘭は明日からの寒さを知っているか、身を構えている。

九州の熊本県産の豆葉



22.1.28(晴れ) 
 今朝の高知は、暖かく最低温度8.1度。富貴蘭(風蘭)も昨日の寒さを思うとびっくりしていると思います。富貴蘭は明日からの寒さに、身を構えているようでした。
 昨日に引き続き、先日入手した富貴蘭の豆葉を紹介しますが、本日は、九州の熊本県産の豆葉を紹介します。この木も自然冬眠の豆葉でして、皺をつかんでいますが、やはり、春の葉を早く見てみたいです。

2010年1月27日水曜日

本日は、「紀州豆葉」を紹介。土佐は今朝も寒かった(零下0.4度)。本日は富貴蘭(風蘭)の愛好家が1名来室。



22.1.27(晴れ後曇り)
 土佐は今朝も寒かった(零下0.4度)です。明日は寒さも緩むようですが、また、寒波が来そうです。
 本日は富貴蘭(風蘭)の愛好家が1名来室して、昨年の展示会でのお客様でしたが、本日は、冬に咲いている南国の舞の花を見に来てくれました。「まっこと、花が咲いちゅうやいか。」と不思議そうに眺めていました。「今年の展示会でも見えるやろうか?」「このピンクの花は南国の舞かえ?」熱心でした。
 昨日に続いて、本日は、「紀州豆葉」を紹介します。この豆葉は冬の皺をつかんでいますが、春は見事な豆葉になるでしょう。

2010年1月26日火曜日

本日は「岡山豆葉」を紹介します。今朝は、最低温度が0.9度。寒さの中を富貴蘭(風蘭)も春を待っています。

                     「岡山豆葉」



22.1.26(晴れ)
 今朝は、最低温度が0.9度。寒さの中を富貴蘭(風蘭)も春を待っています。今日も、富貴蘭を眺めながら、棚を見回りしていたところ、富貴蘭がつぶやくのが、聞こえました。「今年は、温度差が厳しく、過ごしにくいぜよ!温かったり、寒かったりで、早く春が来て欲しい!」とつぶやいているようでした。
 昨日、入手した鉢の中から、紹介したいと思います。本日は「岡山豆葉」を紹介します。
 この豆葉は葉先が丸く葉肉も厚く、巾も広いボリュームのある木です。

2010年1月25日月曜日

正月の桂浜での達磨朝日登場






22.1.25(追加)
野村風蘭研究室の蘭友の撮影した正月の桂浜での達磨朝日を掲載します。
坂本龍馬の銅像の近くで、竜王岬を入れて撮影しています。

今日は、豆葉20鉢・柄物10鉢・無地変わり6鉢・花物4鉢入手。今朝も、高知では最低温度が0.7度。

本日入手した40鉢の富貴蘭の株立ち

22.1.25(曇り)
 今朝も、高知では最低温度が0.7度でした。やはり、寒い朝でした。
 今日は、全部で40鉢で、豆葉20鉢(高知・岡山・熊本・山陰・島根・紀州・伊予・産地不明(6鉢)の豆葉・十二単・丹頂舞・緑宝(実生)・翠宝(実生)・姫緑宝・玉虫・紅龍丸)、柄物10鉢(司牡丹・黄葉(山取)・九州墨流し・柳眉(山国川産)・無銘覆輪・安芸虎・奄美青軸墨・陽明殿・金兜・雪山)、無地変わり6鉢(一寸姫(小型針葉)・九州付葉変・島根墨芸・九州青軸良花・宝蔵院・獅子甲龍)、花物4鉢(翡翠・朱天王・春及殿・猩々)を会員の愛好家から入手しました。
 今後ぼつぼつ紹介したいと思っています。

2010年1月24日日曜日

今朝、寒さが戻ってきました。寒さを富貴蘭(風蘭)も、じーと堪えています。葉に皺を作り、春を待っています。しかし、本日紹介の二つの「緑宝」の株立ちは寒さに負けません。

「緑宝」一














「緑宝」二


22.1.24(晴れ)
 今朝、寒さが戻ってきました。寒さを富貴蘭(風蘭)も、じーと堪えています。葉に皺を作り、春を待っています。
 本日は、そのような寒さの中で、我が研究室の富貴蘭(風蘭)中でも、その寒さの中を堂々と寒さに負けじと、凛々しく春を待っている品種があります。その内の一つを今日は紹介します。
 我が棚は自然作りでありますが、「緑宝」の株立ちは寒さに負けずに仁王立ちで春を待っています。

2010年1月23日土曜日

今日は、久し振りの土曜日です。本日は、徳島県の熱烈な富貴蘭(風蘭)の熱心な愛好家が徳島県から1名。県内から1名来室していただきました。




22.1.23(富貴蘭)
 今日は、久し振りの土曜日です。本日は、徳島県の熱烈な富貴蘭(風蘭)の熱心な愛好家が徳島県から1名。県内から1名来室していただきました。二人とも風蘭保存会の会員でして、熱心にそれぞれ、富貴蘭を観賞していただきました。
 二人とも、この時期に富貴蘭に花が咲いていることを不思議そうにしてました。南国の舞が花を咲かしていたので、とても、感心を示していただきました。
 本日、今年の正月の「南国の舞」の花を紹介します。四季咲きである「南国の舞」は新年の花を咲かしています。南国の舞は昨年の秋から新年まで、我が研究室の来室者を楽しませています。
 下の写真では、左は昨年から咲いている花で、右は今年になって咲いた花です。

2010年1月22日金曜日

今朝、最低温度が4.0度。千葉県から趣味者が1名来室。

「紅炎(こうえん)」



22.1.22(晴れ)
 今朝、最低温度が4.0度と2日間とも暖かかったので、寒く感じたが、暖かい朝でした。明日からはまた、寒波が到来しそうです。
 本日は、千葉県から趣味者が1名来室していただき、富貴蘭(風蘭)を鑑賞していただきました。富貴蘭の奥の深さを実感していました。
 本日も、昨日に引き続き、前回の交換会で入手した富貴蘭の内で「紅炎(こうえん)」を紹介します。

2010年1月21日木曜日

今朝は、最低温度が11.8度でした。本日は、朝から司法書士業務を頑張っていました。



22.1.21(曇り)
 本日は、朝から司法書士業務を頑張っていましたが、富貴蘭の愛好家が1名、我が研究室に来室していただいた。
 今日の富貴蘭(風蘭)は、前回の交換会で入手した品種で、仮名「青海波(せいかいなみ)」を紹介します。この品種は青根・青軸・付け変わりの九州産です(花は未確認。)。

2010年1月20日水曜日

今日は大寒!しかし、最低温度6度と暖かかった。本日は、富貴蘭(風蘭)熱烈な愛好家が2名来室。

                    仮名「岩石丸」


22.1.20(晴れ)
 今日は大寒!しかし、最低温度6度と春の暖かさになりました。午前中は朝から四万十町まで司法書士業で出張しておりました。
 本日は、富貴蘭(風蘭)熱烈な愛好家が2名が来室していただき、暖かい中を、富貴蘭の観賞と質問責めになりました。
 前回の交換会で入手した鉢を紹介していますが、今日は、仮名「岩石丸」を紹介します。青軸の葉先がエンビになり、トラ斑も表す珍しいタイプです。

2010年1月19日火曜日

高知の寒は、今朝少し和らぎました。昨日の入手した富貴蘭(風蘭)とセッコク(花もの)を鑑賞しておりました。

            「幽翆(ゆうすい)」緑花



22.1.19(晴れ)
 高知での今朝の寒は、少し和らぎ1.3度でした。明日・明後日は少し暖かくなりそうです。昨日の趣味者から入手した富貴蘭(風蘭)とセッコク(花もの)の鑑賞をしておりました。
 前回の交換会で入手した、富貴蘭の中で紹介していますが、本日は、「幽翆(ゆうすい)」緑花を紹介します。豆葉の緑花で入手しましたが、私自身花は確認していませんが、知っている方は教えて欲しいです。

2010年1月18日月曜日

今朝も午前9時頃、外棚の富貴蘭(風蘭)に少し多くの霧による散水。、午前中2名と午後1名の富貴蘭(風蘭)の愛好家が来室。

「春蘭の葉芸」

22.1.18(晴れ)
 今朝最低温度0.2度で、寒かった。しかし、明日から寒さも緩むので、午前9時頃、外棚の富貴蘭(風蘭)に少し多くの霧による散水を行いました。
 我が研究室に午前中2名と午後1名の富貴蘭(風蘭)の愛好家が来室していただき、それぞれが、熱心に富貴蘭を観賞していただきました。この寒い時の灌水の方法を熱心に質問されたり、いつ頃からの植え替えの時期・株分けの方法などについて相談もございました。朝早く来室の方には、直接霧による散水を見ていただけました。
 本日は、富貴蘭の写真は休んで、春蘭の葉芸を紹介します。この春蘭は小型で5年間も大きくならず、もちろん、花も咲きません。やっと3本になったものです。
 

2010年1月17日日曜日

「雲月(うんげつ)」

仮名「雲月(うんげつ)」

22.1.17(追加)
 少し立葉で切れの良い黄虎で、高知県の四万十市産仮名「雲月(うんげつ)」中秋の名月に照らされて輝く雲を見るようで仮名が付けられている。詳しくは(http://www.fuuran.jp/)をご覧ください。

今日は白縞の「銀嶺」をアップ。今朝、午前9時頃、富貴蘭(風蘭)に霧による散水。今日は、2年に一度の妻に対するお礼のために、一日、午前10時から午後3時まで研究室と司法書士事務所を休んでました。

 「銀嶺(ぎんれい)」












                「銀嶺(ぎんれい)」アップ


「銀嶺(ぎんれい)」更にアップ

22.1.17(晴れ)
今朝、明日から寒気が和らぐので、午前9時頃、富貴蘭(風蘭)に霧による散水をしました。
今日は、2年に一度の妻に対するお礼のために、一日、午前10時から午後3時まで研究室と司法書士事務所を休んでました(2名の来室者希望者も明日にしていただきました。)。
今年の最初の交換会での入手した鉢を紹介していますが、本日は、白縞の出始めている「銀嶺」高知県の芸西村産を紹介します。

2010年1月16日土曜日

「松風(まつかぜ)」

「松風(まつかぜ)」

22.1.16(追加)
昨日に引き続き我がホームページの即売コーナに豆葉を4鉢追加しました。その一つの「松風(まつかぜ)」を紹介します。この富貴蘭も高知発の豆葉ですが、発信した富貴蘭の愛好家は九州産の豆葉が「淀の松」に似ていいたので、ラベルに「淀の松ふう」という意味で「松風」と書いていた。この富貴蘭が「松風(まつかぜ)」になったそうです。詳しくは野村風蘭研究室(http://www.fuuran.jp/)をご覧ください。  

今朝も寒さは厳しかった。昨日に引き続き我がホームページの即売コーナに追加。本日は富貴蘭(風蘭)の愛好家が県外1名・県内2名の来室。今年初めての土佐竹蘭保存会のの土曜塾に参加。

「龍馬の親」

22.1.16(晴れ)
 今朝も寒さ(零下0.8度)は厳しかった。昨日に引き続き我がホームページの即売コーナに豆葉を4鉢追加しました。
 野村風蘭研究室への来室者は今年に入って寒さもあってか、少なくなっていたが、本日、富貴蘭(風蘭)の愛好家が県外から1名・県内から2名来室していただき、久し振りに、研究室も蘭談議に花が咲きました。
 今日は高知県では「土佐・龍馬であい博」開幕し、県下4会場で「いざ出航ぜよ!」と開幕を祝う行事がありました。
 我が研究室では、風蘭の「龍馬の親」が「今年は俺の年ぜよ」と言っているようで、 そこで、本日の富貴蘭は再び「龍馬の親」をアップします。
 この「龍馬の親」が全国で可愛がられているであろう我が子(風蘭仮名の「龍馬」)に、「今年は我が龍馬の年ぜよ!」と呼びかけていました。
 夕方は、土佐竹蘭保存会の土曜塾(坂本会長宅での)に久し振りに参加する予定です。

2010年1月15日金曜日

今年の初荷として「虎物4鉢」「花物1鉢」「無地変わり4鉢」を我がホームページの即売コーナに追加。

                    「紅炎(こうえん)」












 

           「豊明殿(ほうめいでん)」



「紅無双(べにむそう)」

22.1.15(追加)
 今年の初荷として、本日、「虎物4鉢」「花物1鉢」「無地変わり4鉢」を我がホームページの即売コーナに追加しました。一部紹介します。「紅炎(こうえん)」「豊明殿(ほうめいでん)」「紅無双(べにむそう)」です。詳しくは野村風蘭研究室(http://www.fuuran.jp/)をご覧ください。

本日は奄美産「奄美・羅紗(孔雀芸)」を紹介。 今朝も寒波は続いております。今日は司法書士業務で出張と株式会社の設立登記で富貴蘭(風蘭)の鑑賞は夕方でした。

            「奄美・羅紗(孔雀芸)」



22.1.15(晴れ時々曇り)
 今朝は零下1.6度でして、寒波は、まだ、続いております。
 今日は司法書士業務で出張と株式会社の設立登記で富貴蘭(風蘭)の鑑賞は夕方でした。
 本日は、昨日に引き続き先日の交換会で入手した鉢で、奄美産で、羅紗葉の船底型で、親は孔雀芸の子ですが、この木も天葉と次の葉が孔雀芸を始めております。「奄美・羅紗(孔雀芸)」で花は未確認です。