「室長!また、寒くなりましたですね!」「明日から2月です!」「昼からお邪魔していいですか?」
29.1.31(晴)
最低気温が2度、最高気温が11度でした。
司法書士業務では、会社の設立登記打ち合わせと債務整理の受任がありました。
風蘭業務では、本日の来室者は1名ありました。室長は、その愛好家と共に珍品の風蘭を熱心に観賞したり、風蘭の変化について意見交換をしていました。
今日の風蘭紹介は熱心に鑑賞した「風蘭」と昨日の「散歩の様子」と「庭の生け花」です。
まず、来室者が熱心に鑑賞した「風蘭」です。
高知県産の無銘「豆葉(縞)」です。
少しアップしてみます。裏からもアップします。
上からもアップします。
この豆葉に花が咲いてましたので、記録写真から花の写真をアップしてみます。
花をアップしてみます。
昨日の「散歩の様子」です。
散歩で見かけた黄色い花です。
次に庭の生け花を紹介します。白梅とロウバイの花をアップしてみます。
ロウバイの花だけをアップしてみます。
綺麗ですよね。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。