「室長!元気になったですね!」「元気な顔を見に行くね!」
28.4.29(晴れ)
最低気温が10度、最高気温が21度でした。
今日の司法書士事務は、相続による所有権移転登記相談と株式会社の役員変更登記の相談もありました。
今日の風蘭業務は、来室者は3名あり、室長は愛好家と風蘭の観賞をしながら蘭談議で花が咲きました。室長は風蘭の植替えも行いました。
今日の風蘭の紹介は、昨日植え替えた仮銘「真金剛錦」と本日植え替えた「風蘭15鉢」と「ホームページの更新」です。
まず、昨日植え替えた仮銘「真金剛錦」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
子供3本中真ん中の一つは大覆輪になりそうです。
子供を更にアップしてみます。
本日の植え替えた「風蘭15鉢」です。
前列左3鉢です。
前列右2鉢です。
「ホームページの更新」
また、またゴールデンウイーク前に、昨日の「ホームページの更新」です。
野村風蘭研究室のホームページを更新しました。
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの写真館に写真を追加更新しています。追加写真を更新したのは「小型大波青海虎斑」と「真金剛錦」です。
佳風庵(風蘭・富貴蘭の販売)にも追加しております。
「土佐竹蘭保存会の五月ニュース」です。
5月8日の定例交換の開催です。
5月20日から22日の展示会の開催です。
大阪のブログ友からの携帯の写真(2枚)メールです。
初めて植え替えた風蘭の写真です。(上手に植え替えてます。)
これで、7月頃の花が楽しみですよね。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。