2010年7月31日土曜日

本日は土曜日で、司法書士業務の残務整理で忙しいが、その合間を見て富貴蘭と蘭の花の鑑賞を行いました。

「奄美産豆葉(立葉の豆葉の花)」















「奄美豆葉(平葉)の花」


22.7.31(、晴れ時々曇り)
  本日は土曜日で、司法書士業務の残務整理で忙しいが、その合間を見て富貴蘭と蘭の花から癒しをいただきました。
  富貴蘭も花盛りは終わり、今から富貴蘭も、ちょっとお休みをして、秋の生長の準備です。我が棚の富貴蘭も根の動きは止まっていますが、これからは蒸れによる根腐れの注意すべきです。
  本日は、土曜日で来室者の希望はありましたが、私の出張で、お断りして、明日にしていただきました。申し訳ありませんでした。
今日は、奄美の豆葉の中で奄美としては少し早咲きの二鉢を紹介します。一鉢はともう一鉢は同じ奄美ですが、「奄美豆葉(少し立葉)の花」を紹介します。

2010年7月30日金曜日

本日の正午の高知の気温は31.8度と真夏日。今朝早くから富貴蘭の花に癒しをいただいた。午前中は日差しもあり、富貴蘭については厳しい暑さでした。今日は富貴蘭の愛好家が2名来室。本日紹介の富貴蘭は「土佐松風(とさまつかぜ)」を紹介。

高知県産「土佐松風(とさまつかぜ)」を紹介します。



22.7.30(晴れ時々曇り)
 本日の正午の高知の気温は31.8度と真夏日でして、富貴蘭の花の花の満開も終わり初めて、剪定が間ににあわず、花が終わっています。そこで、昨夜から、花の選別をしながら切り取りをしておりました。その時、富貴蘭の花から沢山の癒しをいただきました。
 午前中は日差しもあり、富貴蘭については厳しい暑さでした。今日は富貴蘭の愛好家が2名来室してくださり、珍しい富貴蘭「楼角」の葉芸と珍花に見とれていました。
 本日紹介の富貴蘭は高知県産「土佐松風(とさまつかぜ)」を紹介します。この木は豆葉で花も天咲きであり横からと上からと見ても、大変変わっております。

2010年7月29日木曜日

昨日からの大雨はすごっかった!本日も、司法書士業務で、富貴蘭の花の切り取り出来ず(選別も出来ず)、花は待ってくらない。夜切り取りをと選別を行う。今日も富貴蘭の熱烈な愛好家が来室1名あり.愛好家の注目した今咲いている「楼角(ろうかく)の花)」を紹介。

「楼角(ろうかく)の花)」を紹介してみます。


22.7.29(大雨後時々晴れ)
 昨日からの大雨はすごっかった!県下各地で記録的な大雨が台風以上の豪雨であった。その上正午の気温も29.6度で真夏日の暑さで、熱風で、富貴蘭も過ごしにくい日でした。
 本日も、司法書士業務が忙しく、富貴蘭の花の切り取り出来ず(選別も出来ず)、花は待ってくらないので、夜、切り取りをと選別を行いました。
 今日も、富貴蘭の熱烈な愛好家が1名、夕方遅く来ていただけました。やはり、気になるのは楼角の花でして、今咲いているかの確認して、来室されたので、熱心に観察しておりました。
 本日は、愛好家の注目していた「楼角(ろうかく)の花)」を紹介してみます。今年は花が咲いた鉢は3つ目でして、どの花も距がなく、花弁一枚の花で筒咲きです。

2010年7月28日水曜日

本日は午後から強い雨が降りの中出張。午前中富貴蘭の愛好家が2名来室。本日紹介する富貴蘭は「翡翠のピンク花」。

「翡翠のピンク花」


22.7.28(曇り後雨)
 本日は午後から強い雨が降りの中を法テラスに出張しておりました。午前中は司法書士業務の合間で富貴蘭の花から癒しをいただいてました。
 研究室に午前中、富貴蘭の愛好家が2名(女性)来室していただき、切り送れていた花の観賞会を行いました。二人とも、花の色とりどりと香りに満たされて幸せそうでした。
 本日紹介する富貴蘭は「翡翠のピンク花」を紹介します。昨年紹介した翡翠の覆輪花と同じか別か判断中です。この鉢は、ラベルには「翡翠のピンク花」と書いてあります。

2010年7月27日火曜日

今日の高知は正午の温度は31.5度。暑い一日でした。一日司法書士業務が忙しく、富貴蘭からの癒しをもらえませんでした。本日の富貴蘭は「玉輝」と無銘「椿山豆葉」の花を紹介します。

「玉輝」の花
















「椿山豆葉」の花



22.7.26(曇り時々晴れ)
 今日の高知は正午の温度は31.5度で、暑い一日でした。一日中、司法書士業務が忙しくて、満開の富貴蘭の花を観賞することも切り取ることも出来ずに、富貴蘭から癒しをもらえませんでした。
 最近、山採りの風蘭の花や葉芸を新しく見つけておりましたので、本日、その時間がとれなかったことが、とても、残念でした。今夜と明日の朝に富貴蘭からの癒しをいただきたいと思っています。
 本日の富貴蘭は「玉輝」と無銘「椿山豆葉」の花を紹介します。

2010年7月26日月曜日

本日も昨日に引き続き、富貴蘭の花詰み。高知も真夏日で、ウナギで酷暑克服!この暑さの中を富貴蘭は耐えています。本日はその耐えている富貴蘭「天女の舞」「島緑雲」を紹介します。

「天女の舞」
















「島緑雲」


22.7.26(晴れ時々曇り) 
 本日も昨日に引き続き、富貴蘭の花を詰みながら暑さの厳しさに耐えていましたが、やはり、熱中症には勝てず、冷房の事務所での司法書士業務に専念した。
 この暑さの中を富貴蘭も耐えて花を咲かしている鉢を見ると、けなげで、可愛らしくてたまらなくなり、見つめていると快い香りをお礼にいただきました。
 本日はその耐えている富貴蘭の九州産の段咲きの「天女の舞」の花と香川県産の緑花の「島緑雲」を紹介します。
 高知も真夏日で、暑さに負けじとウナギで酷暑克服で夕方、蒲焼きのにおいが漂っていました!

2010年7月25日日曜日

本日の富貴蘭「黒真珠」・「泰山」の花を紹介します。

「黒真珠」の花
















「泰山」の花



22.7.25(追伸)
 本日の富貴蘭「黒真珠」・「泰山」の花を紹介します。
 「黒真珠」については、極小豆葉です。
 「泰山」は黒真珠より更に極小の豆葉です。この木は産地や素生が判りません。どなたか知っている方は教 えてください。ラベルには「泰山(花は緑?)」と書かれていました。
 この二品の花を紹介します。

本日は、昨日蘭舎の窓ガラスを全部外したので、富貴蘭が涼しいそう。今日も真夏日の猛暑の中を花の点検・選別・切り取り。今日も記録保存の切り花をアルコール漬け。本日も楼角(ろうかく)・土佐空海(とさくうかい)フワンが1名来室。


22.7.25(晴れ)
 本日は、昨日蘭舎の窓ガラスを全部外したので、富貴蘭が涼しいそう。しかし、今日も高知も真夏日の猛暑であったが、その中で、花の点検・選別・切り取りで、熱中症を気にしながらの作業でした。
 今日も記録保存の必要な切り花を4つの品種をアルコール漬けにしました。本日も楼角(ろうかく)・土佐空海(とさくうかい)のフワンが1名来室していただき、楼角と土佐空海の花を観賞をしていただき、どちらも産地が高知県吾川郡池川町産で花も変わっており、葉芸もそれぞれ多芸品で今後楽しみな品種と納得の様子でした。
 今日は、切り花と記録保存の4つの品種をアルコール漬けビン4つと「黒真珠」の花と「泰山」の花を掲載。今日の作業の成果をご覧ください。

2010年7月24日土曜日

今朝は、早くから、蘭舎のガラス戸を外した。午後は司法書士会の研修を受講。夕方富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室。




22.7.24(晴れ)
 今日も正午の気温は31.8度で真夏日でした。今朝は、早くから、例年より遅くなりましたが、蘭舎のガラス戸を外す作業をしました(蘭舎内の温度が開閉だけでは、温度の調整が出来なくなるので、上がる温度の調整での真夏は窓のガラス戸を取り除いております。)。窓のガラス戸を除くと室内温度が3度ぐらい下がります。
 午後は司法書士会の「研修メンタルヘルスの問題について」・「心を聞く」の研修を受講しており、このご時世の自殺者が多くなり、国を挙げてこの防止のために勉強して対応が必要になりました。
夕方富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室して、花の切る時の花の選別と葉芸の変化見つけ方について熱心に聞いて行かれました。その時、花軸を元からきると付けと根に注目出来るので、時間がかかるが花と付けと根の変化を一瞬に見て、気になる木にはラベル(それぞれの色)を入れることを説明した。
本日の紹介は、当研究室の蘭舎の窓ガラス戸を取り除いた後の蘭舎を掲載してみます。

2010年7月23日金曜日

高知の正午の温度は32.1度で、暖かい一日でした。今日も、金曜日で、司法書士業務の合間をみて、富貴蘭の花の選別・切り取りをしたが、時間が足らない。本日の紹介する富貴蘭は高知県幡多郡産の「大正のルビー根」の花を紹介。

「大正のルビー根」の花です。綺麗なルビー根だけでなく、花にも変化が出ております!




22.7.23(晴れ)
 高知の正午の温度は32.1度で、厳しい暑さでした。
 今日も、金曜日で、司法書士業務の合間をみて、富貴蘭の花の選別・切り取りをしたが、時間が足りません。花を確認できずに終わっている木が多くなりました。せっかく楽しみにしていた鉢も確認できずに終わっていました。昨年咲いていた花の再確認は来年までお預けになりました。
 本日の紹介する富貴蘭は高知県幡多郡産の「大正のルビー根」の花ですが、何も変わっていないと思っていた花を良く観察すると、変わっていました。紹介してみます。
 側萼弁(舌の両側の弁)の変化した花です。遠くから見ると見過ごすが、側萼弁が広くなり先が割れており、その広い弁に紫の線が入っております。側萼弁が舌化しているのでしょうか?

2010年7月22日木曜日

本日も正午の気温が31.4度と真夏日で富貴蘭の花も早く終わるようになった。今日も、司法書士業務が忙しかったので、富貴蘭の花の切り取り作業も余りできず、確認作業ができなかった。本日は珍しい富貴蘭が入手いたしましたので、「神山錦」を紹介します。

「神山錦」立葉・青軸・付変・縞(多芸品)


















富貴蘭「神山錦」の花(三弁花等)


22.7.22(晴れ)
 本日も正午の気温が31.4度と真夏日で富貴蘭の花も早く終わるようになった。今日も、司法書士業務が忙しかったので、富貴蘭の花の切り取り作業も余りできず、確認作業ができなかった。富貴蘭2500鉢を栽培している(特に山採れ品の多いので)と、確認出来ないと来年まで待たなければならず、来年咲かないと見過ごしてしまうので、この時期は、忙しくても、夜の確認作業となります。
 本日は珍しい富貴蘭が入手いたしましたので、その秘蔵の富貴蘭「神山錦」を紹介します。徳島県神山産の立葉の青軸付け変わりでその上、縞が美しい木です。譲っていただいた方に感謝しながら撮影しました。
 多芸品で今後楽しみな品種です。私も徳島県神山産の縞や付け変わりは沢山栽培していますが、この木は葉巾と間口の広さや芸の変化等で今までに見たことのない品種と思います。

2010年7月21日水曜日

脱帽した「楼角」の花はどうなった?


22.7.21(追伸)
 本日電話とメールで「脱帽した「楼角」の花はどうなった?」との照会がありましたので、昨日のブログに楼角の花を切りビンに保存したと書いたことを説明したところ、そのビンをアップしてくれとの申し出がありましたので、アップします。
 左のビンの中は脱帽した蕾が入っています。右のビンには、先に自分で脱帽して3花の楼角の蕾です。どちらも今年の蕾(花?)です!

本日も正午の気温が31.5度と真夏日で、蘭舎は扇風機全稼働。今日も、司法書士業務が忙しかったが、富貴蘭の花の切り取り作業。本日は一般の趣味者1名が、富貴蘭の鑑賞に来室。本日の紹介する富貴蘭は「南国の舞」の花です。

この南国の舞は花弁が非常に広くなるタイプです(昨年の展示会でも注目されました!)。















この南国の舞は花軸を長く伸ばすタイプで距なし。

22.7.21(晴れ)
 本日も日差しがきつく、正午の気温が30.6度と真夏日で、蘭舎は扇風機全稼働しておりました。
 今日も、司法書士業務が忙しかったが、富貴蘭の花の切り取り作業を行っていました。なかに山採れの豆葉に少し黄色の縞が葉縁に入った木や虎が出ているものが見つかりました。
 本日は一般の富貴蘭の趣味者1名が、富貴蘭の鑑賞に来室していました。本日の紹介する富貴蘭は「南国の舞」の二種類の花を紹介します。南国の舞は「花弁が非常に広くなるタイプ」と「花軸を長く伸ばす距なしのタイプ」です。

2010年7月20日火曜日

富貴蘭の選別花の保存。

珍しい花のアルコール漬け

22.7.20(追伸)
 富貴蘭の花の切り取り花に毎日追われている中で、何時までも同じ形で色で保存したく、色々と皆さんに教えてもらっています。
 珍しい花を切り取り、ビンにアルコール漬けで保存する方法を試しています。
 まず、ビンを消毒し、水を沸騰させて冷やし、ビンの容量の3分2ないし3分1に冷やした水を入れ、その中に切り取って花を入れて、焼酎(25度ないし35度)を入れて保管をしています。
 本日は、先日から紹介している「楼角の花」も本日切り取り、ビンの中です。いろいろな奇花も保存しました。うまく行けばいいのですが、この中に6年前に小さいビンの中「楼角の花」が色形がそのまま保存されているものも一緒に撮影しました。

今日も天気が良くて、正午の気温が31.8度の気温で、高知も真夏日。司法書士業務の合間を見て富貴蘭の花の切り取り作業。その暑い中を富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室。本日の紹介する富貴蘭は宮崎産「天咲きカール花」を紹介。

宮崎産「天咲きカール花」


22.7.20(晴れ時々曇り)
 今日も天気が良くて、正午の気温が31.8度の気温で、高知も真夏日でした。昼間の温度はまだ、まだ、上がってようです。
 その明日さの中を、司法書士業務の合間を見て昨日に引き続き、富貴蘭の花の切り取りと変わり花・新芽の変化や根の変化等の観察をしておりました。
 その暑い中を富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室してくれました。最近の変わり花の情報や新しい高知の山取の変わりものの情報をいただけました。まだまだ、高知の山採りの宝庫は健在でした。
 本日の紹介する富貴蘭は宮崎産「天咲きカール花」を紹介します。

2010年7月19日月曜日

本日、来室者が喜んでくれたの木枠に植えていた「朱天王(しゅてんおう)」の大株を紹介します。

富貴蘭は「朱天王(しゅてんおう)」の木枠植え大株

22.7.19(追伸)
 本日、来室してくれた方に紹介した富貴蘭は多くあったが、その中でも、木枠に植えていた朱天王の大株が丁度花が満開であったので、来室者が喜んでくれました。
 そこで、今日の紹介する富貴蘭はその「朱天王(しゅてんおう)」を紹介します。

本日は「海の日」で、高知も真夏日。今朝早くから、研究室の棚の富貴蘭の花の切り取り作業と花変わりの選別作業。岐阜と愛媛からの富貴蘭の愛好家3名来室。

花切り作業の室長の様子











花が変わりや芽変わりの選別の室長の様子

22.7.19(晴れ)
 本日は「海の日」で、高知も最高温度が32度の真夏日で暑さも厳しい一日でした。
 今朝早くから、研究室の棚の富貴蘭の花を切り取る作業と花変わりの選別や芽変わりの確認作業に追われました。
 本日の来室者は遠くは岐阜から2名富貴蘭の愛好家が来室してくださり、花盛りの蘭室で喜んでくださいました。また、愛媛県からも1名来室していただき、楼角と簪蝶を見に来てくれました。簪蝶は松山市産であり、是非見たかったとのこと。まだ、花は切って無くてよかった(その後切りました)。
 今日は蘭室で花を切ったり、花が変わりや芽変わりの選別の室長の様子を当研究室の研究員が撮影したので、アップしてみます。

2010年7月18日日曜日

本日も真夏日和で、温度も朝から上がり蘭舎の扇風機・換気扇はフル稼働。本日も日曜日で富貴蘭花選別、切り取りで追われました。午後は、香川県から富貴蘭の熱烈な愛好家の御夫婦が来室。夕方当研究室の研究員が1名来室。今日の富貴蘭の紹介は「宮姫(みやひめ)を紹介。

高知県産の「宮姫(みやひめ)」の大株を紹介



22.7.18(晴れ時々曇り夕方雨)
 本日も真夏日和で、温度も朝から上がり蘭舎の扇風機・換気扇はフル稼働。本日も日曜日で富貴蘭花選別、切り取りで追われました。午後は、香川県から富貴蘭の熱烈な愛好家の御夫婦が来室してくださり、富貴蘭の栽培方法や、富貴蘭の芸の変化の見分け方などについて意見交換をしておりました。
 夕方は、当研究室の研究員が1名が久し振りに来室して、今年の風蘭の新しい花の選別して結果の報告がありましたが、最近は、そう多くはなく、花の固定の確認ついて話し合いました。
 今日の富貴蘭の紹介は古い品種ですが、高知県産の「宮姫(みやひめ)」の大株を紹介します。付け変わりで、花は天咲き弁先に紅を乗せて可愛い花です。