「おーい!室長!明日、風蘭の花を見せてね!」「奄美産の珍しい花咲いていないかな?」
29.7.31(晴れ時々曇り)
最低気温が27度、最高気温が32度でした。
今日の風蘭業務は来室者の2名でして、室長は、愛好家と風蘭の観賞と蘭談議を楽しみました。
司法書士業務では、相続と贈与による所有権抹消登記申請書の準備と法律相談でした。
今日の風蘭の紹介は、今日の愛好家に人気があった「風蘭の花」と「散歩の様子」を紹介します。
まず、今日の愛好家に人気があった「風蘭の花」です。
最初は銘品「縄文の光(じょうもんのひかり)の花」です。
虎の葉芸に薄ピンクの花が綺麗ですよ。
次は昨日紹介したちび丸の花が二花が開花したので再度「ちび丸の花」です。
昨日紹介して二輪目も開花しました。
身体は小さいのに花は花弁も広く可愛い花です。昨日紹介して二輪目も開花しました。
子房も大きく可愛い花ですよね。
次に今朝の「散歩の様子」です。
最初は何時ものヤギさんです。
「おーい!ヤギさん!お友達は?」
「私は、知らないよ!」
そうかい?寂しいよね!」
次は「イモリ?」です。何処にいるかな?
アップして見ます。
逃げるのが早かったです。
次は「カニさん」とのお遊びです。
まず、一匹目です。何処に居るかな?
「あ!居た!居た!」「やっと!見つけてくれたな!」
次は二匹目だよ!何処に居るかな?
「僕は逃げようかなと思ったけど、見つかっちゃたよ!」
恥ずかしいけど、隠れるところがなかったよ!