「龍馬の親」
22.1.16(晴れ)
今朝も寒さ(零下0.8度)は厳しかった。昨日に引き続き我がホームページの即売コーナに豆葉を4鉢追加しました。
野村風蘭研究室への来室者は今年に入って寒さもあってか、少なくなっていたが、本日、富貴蘭(風蘭)の愛好家が県外から1名・県内から2名来室していただき、久し振りに、研究室も蘭談議に花が咲きました。
今日は高知県では「土佐・龍馬であい博」開幕し、県下4会場で「いざ出航ぜよ!」と開幕を祝う行事がありました。
我が研究室では、風蘭の「龍馬の親」が「今年は俺の年ぜよ」と言っているようで、 そこで、本日の富貴蘭は再び「龍馬の親」をアップします。
この「龍馬の親」が全国で可愛がられているであろう我が子(風蘭仮名の「龍馬」)に、「今年は我が龍馬の年ぜよ!」と呼びかけていました。
夕方は、土佐竹蘭保存会の土曜塾(坂本会長宅での)に久し振りに参加する予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿