2011年2月28日月曜日

本日は月曜日!司法書士業務の合間に富貴蘭と戯れ!本日の富貴蘭の熱烈な愛好家が1名来室!本日の紹介する富貴蘭は「西出の変わり」です。

本日の紹介する富貴蘭は「西出の変わり」です。



23.2.28(雨)
 本日は月曜日!土曜日・日曜日の疲れを、司法書士業務の合間に富貴蘭と戯れて富貴蘭から癒しを頂いてました!
 本日の富貴蘭の熱烈な愛好家が研究室に1名来室していただき、蘭談議に花を咲かせました!高知県産の芸西の珍品・吾川の珍品・稲生の珍品・和喰の珍品等に話題が集中いたしました。
 本日の紹介する富貴蘭は「西出の変わり」です。西出都から王冠に変わりつつある「西出の変わり」で、黄色の覆輪に、付けも変わりつつ、矮鶏の木姿になっています。また、子供もまた特徴のある豆葉になるかも?

四万十川の沈下橋と電車の鉄橋と国道の橋!

四万十川の沈下橋と電車の鉄橋と国道の橋を一緒にやっと撮影















沈下橋下から覗いた国道と電車の橋(鉄橋下の奥に薄く見える。)














沈下橋の位置

22.2.28(雨)
 昨日は、四万十川を中流から上流に国道381号線を登って、高知市に帰ってきました。
 途中、段々と無くなっている沈下橋を撮影しました。四万十市江川崎の少し上流で長生沈下橋を撮影した。四万十川の沈下橋と電車の鉄橋と国道の橋を一緒にやっと撮影できる場所があり、苦労して撮影!分かるだろうか?

2011年2月27日日曜日

今日は富貴蘭「白扇錦」を紹介します。

富貴蘭「白扇錦」の来歴を教えてくださいませ。



23.2.27(追伸)
 旅の疲れを癒してくれた富貴蘭「白扇錦」を紹介します。
 この品種の来歴は不明ですが、青軸の姫葉の縞で、3年前に入手した品種です。可愛い富貴蘭ですので、どなたか、来歴等を知っておられる方がおられたら、是非教えてくださいませ。
 本日、旅の癒しをくれた品種の一つです。

一泊二日もあっと終わり、旅の疲れを、富貴蘭から頂きました!昨日からの旅は四万十川(上流)の四万十町(旧窪川町)から中流の四万十市(旧江川崎)までの川に沿った国道381号線を下って登ってきました。ところどころで沈下橋を撮影!寿荘での河面での桜は未だ蕾!

四万十川の半家の沈下橋と国道381号の橋















寿荘の外座敷から見る河面(桜の花は未だ蕾)
















寿荘の外座敷














寿荘の梅の花

















福寿草


23.2.27(晴れ、後曇り)
  一泊二日もあっと終わり、旅の疲れを、富貴蘭から頂きました!昨日からの旅は四万十川(上流)の四万十町(旧窪川町)から中流の四万十市(旧江川崎)までの川に沿った国道381号線を下って登ってきました。
 26日は、ところどころで沈下橋を撮影したり、一泊の寿荘の廻りで春を探したりしていました!

2011年2月26日土曜日

今朝は、早くから家族で、四万十市西土佐村の寿荘へ!寿荘(温泉旅館)で一泊の予定!




23.2.26(曇り)
 今朝は、早くから家族で、四万十市西土佐村の寿荘へかえります!四万十川の近くにある寿荘(温泉旅館)で一泊の予定です!野村風蘭研究室の富貴蘭の管理(植え換え・水やり等)をしてくれた寿荘の創立者である芝寿恵(妻の母)の法事のために今から帰ります。
 今の野村風蘭研究室があるのは妻の母のお陰です。
 

2011年2月25日金曜日

明日から高知県四万十市江川崎の寿荘に一泊二日で帰省!朝早く出発のため今夜、明日の富貴蘭の紹介です!その富貴蘭は「芸西黄縞」を紹介します。

明日の富貴蘭として「芸西産黄縞」を紹介します。



23.2.25(追伸)
 明日から高知県四万十市江川崎の寿荘に一泊二日で帰省!朝早く出発のため今夜、明日の富貴蘭の紹介です!
 その富貴蘭は「芸西産黄縞」を紹介します。
 この芸西産は私が仮名を付けて楽しんでいる「月琴(げっきん)」に似ていますが、月琴とは葉巾や葉姿も異なり、縞の入り方も違います。この木も月琴とは異なった魅力を感じて栽培している無銘で「芸西黄縞」です。

本日の高知の最低気温も昨日に続き暖かった!金曜日とあって、オンライン申請もあり、やはり、夕方富貴蘭と春の準備について話し合い!本日の富貴蘭の紹介は「芸西墨・縞B」です!





23.2.25(晴れ)
 本日の高知の最低気温も昨日に続き暖かった!
 金曜日とあって、オンライン申請もあり、申請したり、申請人との打ち合わせもあり、やはり、富貴蘭との癒しは夕方になりました。いよいよ、春の準備について富貴蘭と話し合ったところ、「もうそろそろですね。」と富貴蘭もうなづいてました!
 本日の富貴蘭の紹介は「芸西墨・縞B」です!この芸西墨・縞も昨日から紹介しているものと兄弟木です。
 この木も子供は小さいが白縞が鮮明に入り始めましたし、親にもあちこちに縞が出始めています。

2011年2月24日木曜日

今朝の高知は暖かく最低気温が10.4度!今朝富貴蘭に散水!本日も裁判所・法務局で司法書士業務!夕方富貴蘭から癒し!本日紹介の富貴蘭は「芸西墨・縞A」を紹介!

本日紹介の富貴蘭は「芸西墨・縞A」を紹介します!





23.2.24(曇り時々雨)
 今朝の高知は暖かく最低気温が10.4度でいて、これからしばらく、暖かい日が続く予定ですので、今朝、富貴蘭に散水しました!
 本日も午前中、裁判所・法務局で司法書士業務をして頑張りました!午後も申請人との打ち合わせ等があり、夕方、やっと、富貴蘭から癒しを頂くことが出来ました!
 本日紹介の富貴蘭は「芸西墨・縞A」を紹介します!
 この富貴蘭は以前から私好みの墨縞でして、古くなるが徳島県の熱烈な富貴蘭の愛好家が一度我が研究室に持参してくれ、写真に撮影したことのある品種の一つです。
 その時は、墨ばかり芸が多かったです。その中の品種に白縞や黄縞が出ております。

2011年2月23日水曜日

本日も、今朝の高知の最低気温は8度!今日も司法書士事務の合間に研究室の来室者が3名あり!本日紹介の富貴蘭は「芸西の墨と黄縞」です!

本日紹介の富貴蘭は「芸西の墨と黄縞」です!



23.2.23(曇り)
 本日も、今朝の高知の最低気温は7.5度と最近では暖かい朝でした!
 今日も午前中に司法書士事務の合間に、研究室の来室者が3名ありました!その中の1名は、朝から夕方まで熱心に富貴蘭を眺めながら、鑑賞していただきました。また、最近の富貴蘭の動向についても意見交換が出来ました。
 本日紹介の富貴蘭は「芸西の墨と黄縞」です!この木は、本日の来室者の一人が持参した「芸西の墨と黄縞」ですが、子供が墨と鮮明な黄色の縞が全葉に入っており今後が楽しみです。

2011年2月22日火曜日

今朝は高知も最低気温が3.0度!火曜日で司法書士業務も頑張り、富貴蘭とも戯れて一日終わり!本日の富貴蘭の紹介は昨日に引き続き「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)C」です!

本日は「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)C」を紹介します。




23.2,22(晴れ)
 今朝は高知も最低気温が4.2度と昨日より少し寒くなったが、それでも、昼間は17度と暑いぐらいでした!
富貴蘭も春を感じ生長を始めそうです。もちろん、奄美は冬から動いています。
 本日は火曜日で、司法書士業務も頑張り、その合間をみて、富貴蘭とも戯れてみました。葉元に根と新芽のふくらみが動きそうです。
 本日の富貴蘭の紹介は昨日に引き続き「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)」です!同じ兄弟木と思いますが、一様この株はCとしております。本日は「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)C」を紹介します。

2011年2月21日月曜日

今朝の高知も最低気温が5.0度!月曜日で午前中に研究室に来室者が1名あり!司法書士業務もオンライ申請も頑張りました。本日の富貴蘭の紹介は「奄美産羅紗孔雀芸B(泥軸)です!

本日の富貴蘭の紹介は「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)B」です!





23.2.21(晴れ)
 今朝の高知も最低気温が5.0度と暖かい一日でした!午前中に研究室に熱烈な富貴蘭の愛好家が1名来室してくれて、昨日の紹介の富貴蘭を熱心に17日の品とを見比べていました!やはり、同じ兄弟木と思ったようです。
 本日は月曜日で、司法書士業務もオンライ申請を頑張りました。
 本日の富貴蘭の紹介は「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)B」です!これも、兄弟木のようですが、一様、A・B・Cと分けて紹介しております。

2011年2月20日日曜日

本日は、午後からは、富貴蘭から癒しを頂きました。本日の富貴蘭の紹介は「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)A」を紹介!

本日の富貴蘭の紹介は「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)A」を紹介します!


23.2.20(追伸)
 本日は、午後からは、富貴蘭から癒しを頂きました。本日の富貴蘭の紹介は「奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)A」を紹介します!
 この品種は本月17日に紹介した奄美産羅紗孔雀芸(泥軸)の兄弟木と思いますが、2・3年前から好きで集めている品種です。

本日は、高知の朝も暖かったので、午前中富貴蘭と戯れようと計画!しかし、次女の次男(外孫)の幼稚園の生活発表会で癒し頂いた!

大太鼓の準備中
















劇「小さな山神『すずな姫』」


23.2.20(晴れ) 
 本日は、高知の朝も暖かったので、午前中富貴蘭と戯れようと計画していたが、しかし、次女の次男(外孫)の幼稚園の最後の生活発表会があったので、次女と一緒に孫の演劇などで沢山の癒しを頂いた!
 孫のお太鼓やピヤニカの演奏・劇「小さな山神『すずな姫』」などでお爺さんバカを充分楽しんできました。
 その孫の写真をアップします。個人情報のことがあり、写真はアップは難しいです。

2011年2月19日土曜日

「今年から来年はお前の年になりそうだ!」と仮名「土佐空海」に語りかけてみました。  その富貴蘭の「土佐空海(とさくうかい)」を紹介します。

仮名「土佐空海(とさくうかい)」高知県吾川村池川町産の紺縞です!



23.2.19(晴れ)
 昨日の高知新聞の夕刊記事「映画『空海の秘宝』を構想」を思い出しながら「今年から来年はお前の年になりそうだ!」と富貴蘭「土佐空海」に語りかけてみました。
 というのは、ショー・コスギさん(ハリウッド俳優)が仮題『空海の秘宝』として、空海を題材にしたサスペンス・アックション娯楽映画を企画して、高知県知事に協力依頼したことが大きく掲載されてました。
 空海が修行した「四国霊場を世界へ」今年10月から12月まで四国ロケ、来年5月ごろ以降公開を目指しているとのこと。
 そこで、私が仮名「土佐空海(とさくうかい)」を付けて愛倍している高知県吾川村池川町産の紺縞の品種を紹介します。

2011年2月18日金曜日

高知の最低気温は10.2度と暖かかった!昨日の高知新聞の夕刊にフウラン(ラン科)記事掲載!本日の富貴蘭の紹介は無銘「山採り黄縞・虎」を紹介!

産地不明の無銘の「山採り黄縞・虎」を紹介します。



23.2.18(晴れ)
 高知の最低気温は10.2度と暖かく、春を感じれました!しかし、明日の朝の冷え込みを考えると非常に富貴蘭にとっては、厳しい変化です。
 昨日の高知新聞の夕刊の土佐の植物日誌にフウラン(ラン科)記事が掲載されていました!本日の富貴蘭の紹介は無銘「山採り黄縞・虎」を紹介!フウランの写真とともに解説が詳しくされました。そこで、当風蘭研究室にも問い合わせの電話もありました。
 本日は、以前に入手した産地不明であるが、入手当時はラベルには「山採り」とだけでしたが、葉縁にチョビ柄(黄色)が見える程度でした。
 しかし、2年前頃から黄色の虎と縞が冴えてきて、縞と虎が微妙に入り交じり不思議な柄になっていますので、紹介します。

2011年2月17日木曜日

今朝の高知の最低気温は8.1度!昨日に引き続き、今朝は司法書士業務で高知はりまや咲都合同庁舎の6階へ!午後は富貴蘭の熱烈な研究家が1名来室!本日の富貴蘭の紹介は「羆の子」です!

本日の富貴蘭の紹介は「羆の子」です!




23.2.17(雨)
 今朝の高知の最低気温は8.1度で暖かかったが、一日雨でした!私も、昨日に引き続き、今朝は司法書士業務で高知はりまや咲都合同庁舎の高知地方法務局登記部門6階へ伺ってました!
 午後は野村風蘭研究室に、富貴蘭の熱烈な研究家が1名来室していただき、富貴蘭の芸西村産の珍品・建国殿の縞・羆・花物などについて熱心に観察していただき、蘭談議をしていただきました!
 本日の富貴蘭の紹介は「羆の子」です!この羆は最近入手した鉢ですが、羆芸にはほど遠い芸ですが、何か惹かれるところのある羆です!今日の研究家も気に入ってました。