2009年9月30日水曜日

今日の富貴蘭は、最近入手した仮名「般若(はんにゃ)」を紹介。9月最終日で、今月は我が風蘭研究室にも色々なニュースががありました。

仮名「般若(はんにゃ)」豆葉(青軸)裏甲龍



21.9.30(雨)
 今月は、色々と我が野村風蘭研究室には大きなニュースがございました。
第1は、自然と野生ラン誌10月号の「突然お邪魔します」コナー(カラー)で76ページから79ページまで(4ページ)我が棚が掲載されました。
第2は、我が研究室も「土佐風蘭保存会「風蘭」「セッコク」「山野草」の展示会(21日まで、9~17 時、最終日は16時・高知市布師田「高知地域職業訓練センター」)で風蘭90鉢を展示いたしました。この展示会の様子は野村風蘭研究室のホームページにも掲載しました。
第3は、富貴蘭の即売品を28品を追加いたしました。来月からは芸西産の風蘭を中心に販売予定です。お楽しみにしてくださいませ。
 今日の富貴蘭は、最近入手した実生でしょうけれども、親木が般若の面のような風蘭でして、豆葉の青軸強い立葉に裏甲龍がある仮名「般若(はんにゃ)」を紹介します。

2009年9月29日火曜日

富貴蘭の熱心な愛好家が1名来室。室長日記や独り言のブログを見て来室。

                          「黄牡丹」全体












                「黄牡丹」アップ1

「黄牡丹」アップ2

21.9.29(曇り・雨)
 今月も後わずかになりました。我が研究室には、今日も富貴蘭の熱心な愛好家が1名来室していただき、室長日記や独り言のブログを見て、その確認と、最近入手した品種のことが気になるようで、その確認で来室していただけたとのこと。
 今日は、実生とは思いますが、先日の交換会での入手した曙芸の「黄牡丹」について掲載してみます。芸としては好きですが、どこの何者かも知りませんので、皆さんで知っている方がおられたら、素性を教えていただきたいと思いまして、掲載しました。

2009年9月28日月曜日

富貴蘭・風蘭の棚の整理を朝早くから行いました。月曜でして、司法書士業務も忙しく終わりました。今日は、風蘭の愛好者が1名来室してくださいました。

               高知県北川村産「北川の白縞(白牡丹芸)」













         「北川の白縞(白牡丹芸)」アップ1


「北川の白縞(白牡丹芸)」アップ2

21.9.28(曇り)
 富貴蘭・風蘭の棚の整理を朝早くから行い、秋の準備を始めました。今日は月曜でして、司法書士業務も連休明けでしたので、色々と忙しく終わりました。今日は、富貴蘭の覆輪の熱烈な愛好者が1名来室して、覆輪(富貴殿・満月・御旗・天橋等を)熱心に観察していました。
 今日は、富貴蘭の紹介は、平成15年5月の山採り(高知県北川村産)のチョビ柄「萌葱縞」から白縞(白牡丹芸)に変わった木で現在無名であるが、白くあがった天葉に少しずつ雲が載ってくる珍しい木「北川の白縞(白牡丹芸)」を、まず、紹介します。
 私の経験からして、将来的に世に送り出せる品種になると思っています。それまで、元気で長生きしたいです。
 次に紹介するまで、皆さんに覚えてもらえますでしょうか?

2009年9月27日日曜日

富貴蘭の棚の整理と掃除をしてみました。便所・洗面所・お風呂・台所の工事中。研究室には愛媛県から3名の来室あり。

                         糸青海全体













             糸青海アップ


糸青海アップ

21.9.27(曇り)
 本日は、余りにも、研究室の来室者に恥ずかしいぐらいに散らかっていたので、富貴蘭の棚を少し、片づけてみました(これで片づけたがか?と言われる程度)。また、我が家のリーホームで便所・洗面所・お風呂・台所の工事中でして、現在、水廻りの工事ですので生活に不便を感じていますが、もう少しで工事も終わりそうです。
 今日は、研究室には愛媛県から3名の来室あり、山出しの風蘭や富貴蘭を熱心に観賞していただきました。現在の全国の富貴蘭会の実状・富貴蘭の動向等の情報を教えていただきました。
本日の富貴蘭は糸青海です。葉の一枚にハッキリした縞(少し隆起した部分)が線条に付け元から葉先まで抜けております。他の葉にも若干であるがその気配が見える葉もあります。いかがでしょうか?

2009年9月26日土曜日

富貴蘭・風蘭と久し振りに戯れました。富貴蘭の熱烈な愛好家が県外から1名・県内から2名が来室。富貴蘭・セッコクの鑑賞会や蘭談議や情報交換。

兵庫県産「細葉紺縞」全体










                            兵庫県産「細葉紺縞」アップ1












               兵庫県産「細葉紺縞」アップ2

兵庫県産「細葉紺縞」アップ3

21.9.26(晴れ)
 富貴蘭・風蘭と久し振りにゆっくり戯れることができました。また、富貴蘭の熱烈な愛好家が県外から1名・県内から2名が来室していただき、富貴蘭・セッコクの鑑賞会や蘭談議をして楽しい時間を過ごすことができました。やはり、風蘭やセッコクの情報交換にも話が弾み、3人がともにホームページの鑑賞もいたしました。
 今日は、土曜日でして、前週は展示会で土佐竹蘭保存会の土曜塾も休みでしたが、今日は参加いたしました。展示会の反省や10月の展示会の準備について話し合いました。
 本日の富貴蘭(風蘭)は、針葉の縞ですが、この木は兵庫県産の山採れ品の中からの縞で入手したもので、段々柄が鮮明に入りだしたので、この兵庫県産「細葉紺縞」を掲載してみます。

2009年9月25日金曜日

富貴蘭の熱心な愛好家が1名来室。富貴蘭・風蘭の棚の整理は本業の司法書士業務で忙しく中止。本日の紹介は富貴蘭「武蔵」。

                            富貴蘭「武蔵」アップ2












               富貴蘭「武蔵」アップ1


富貴蘭「武蔵」全体

21.9.25(晴れ)
 本日は、連休明けの2日間の勤務日(金曜)でして、不動産の取引等があり、事務所を留守にしていたため、富貴蘭・風蘭の棚の整理は出来ませんでした。
今日は夕方、富貴蘭の熱烈な愛好家が1名仕事の帰りに寄っていただけました。何時も富貴蘭の芸の良い品を鑑賞していただける愛好家でして、今日も感心のある品種について、熱心に観察していました。
鑑賞して
 本日の紹介は富貴蘭「武蔵」にします。この武蔵は小さいですが、何か気になることがあり、写真を撮りました。紺性が明るくなった部分があり、シャッターを切りましたのでご覧くださいませ。

2009年9月24日木曜日

富貴蘭の展示会の後の整理と司法書士事務の処理でおわれました。研究室に来室された富貴蘭愛好家が4名ありました。

                     三加茂産(山採れ)「墨・白縞」










              三加茂産(山採れ)「墨・白縞」アップ


三加茂産(山採れ)「墨・白縞」アップ裏

21.9.24(晴れ)
 富貴蘭の展示会の後の整理と連休明けの司法書士事務の処理でおわれ忙しい一日でした。
 研究室には、展示会と自然と野生ラン誌の当研究室の棚が紹介されての関係で、来室された富貴蘭愛好家が4名あり、雑誌の写真の感想や富貴蘭と風蘭の違いは?管理の方法とか植え替えの方法などの質問が多くされました。
 今日の紹介する富貴蘭(風蘭)は、展示会の交換会で入手した徳島県三加茂産(山採れ)「墨・白縞」を紹介します。私の愛培している徳島県三加茂産の「凌雲」(虎・縞)とは異なり、葉も立葉で白縞・墨を流しこれからの木と思います。

2009年9月23日水曜日

富貴蘭・風蘭の棚の整理を朝早くから行いました。今日は、風蘭の愛好者が2名も午後来室してくださいました。

             「山採青軸紺縞」



「山採青軸紺縞」アップ










                           南九州産「山採れ黄縞後冴え」


南九州産「山採れ黄縞後冴え」アップ

21.9.23(晴れ)
 富貴蘭・風蘭の棚の整理を朝早くから行いました。展示会で即売した鉢と入手した鉢の棚への整理や植え替えを行いました。
 今日は、先日の展示会での入場者(風蘭の愛好者)が2名、午後に来室して、美術株に興味を示されて熱心に見入っていました。そして、美術株の作り方などについて質問がございました。
 今日は、先日の交換会で入手した品種で南九州産「山採れ黄縞後冴え」と「山採青軸紺縞」を紹介します。

2009年9月22日火曜日

富貴蘭の展示会も終了して、先日の交換会で入手した鉢の整理。研究員の1名が来室。販売品や展示品の整理。忙しい一日でした。

豆葉の虎(中斑・青軸・付け波)裏




    豆葉の虎(中斑・青軸・付け波)アップ












            豆葉の虎(中斑・青軸・付け波)













               交換会等で入手した鉢アップ

 

交換会等で入手した鉢

219.22(雨後曇り)
 今日は、昨日までの9月の「富貴蘭の展示会」も終了して、ほっとする間もなく、先日の交換会で入手した鉢の整理をしたり、販売品や展示品を定位置の棚に整理したりしておりました。
 午後は、研究員の1名が来室して、富貴蘭の栽培方法や品種(羆・建国殿等)の芸の進展などについて研究事項情報交換をいたしました。また、品種の一つについて(中斑芸)研究事項を依頼し、その品種を渡しました。
 今回の展示会による入手した鉢4鉢(豆葉の中斑・葉月・奄美変わり)と交換会で22鉢(建国殿縞4鉢・舞鶴縞・鳳玉・九州産縞2鉢・宮崎産縞・徳島紺縞・三加茂産縞・銀嶺・芸西産墨縞・南国の舞・晃貴殿等)あわせて26鉢を紹介します。
 順次紹介しますが、今日は、交換会で入手した22鉢と豆葉の中斑(虎・青軸・付波)を紹介します。

2009年9月21日月曜日

最終日「展示会の会場風景」を紹介

最終日室長販売席














  最終日の展示会場














     最終日の即売席


21.9.21(晴れ)
 土佐風蘭保存会の今回の展示会の最終日でした。朝早くから岡山県からも5人と四国各県からも来場していただき、昨日に引き続き、盛会に終わりました。
 展示会の風景を写真で紹介いたします。
室長販売席(風蘭販売)では、なぜか、販売員は横を向いてセッコクの本を読んでいる。売れていないのでしょうか?写真を撮影しているのは実は室長です。
 10月の展示会での再会を約束しながら展示会は終わりました。

土佐風蘭保存会の展示会と交換会の会場。

交換会開催













       交換会の会長挨拶











               交換会の出品鉢














        販売席





       建国殿縞コーナー













 


    建国殿縞コーナーを熱心に見入る













「黄楼閣」「卑弥呼」等



展示会場

21.9.20(晴れ)
 本日は、土佐風蘭保存会の風蘭・セッコク・山野草の展示会の二日目の会場と交換会の会場を紹介します。昨日は岡山から本日は愛媛県・香川県・徳島県などから展示会場にお出でていただき、賑やかに1日が終わりました。
 交換会は、いつもより参加人数は少なかったが、5人の出品者で参加者は25人でした。風蘭60鉢、セッコク30鉢、山野草10鉢が競られました。
 私は22鉢も入手出来ました(建国殿縞4鉢・舞鶴縞・鳳玉・九州産縞2鉢・宮崎産縞・徳島紺縞・三加茂産縞・銀嶺・芸西産墨縞・南国の舞・晃貴殿等)。
 展示会場の様子と交換会の様子を紹介します。
 明日は、今回の最終日です。是非、多数のご来場をお待ちしています。
 

2009年9月19日土曜日

土佐風蘭展示会主催「風蘭・セッコク・山野草」の展示会の設営・開催。

新聞に掲載された写真












会場風景
















展示品・販売品の出陣


21.9.19(晴れ)
高知新聞の朝刊の「あすの催し」の◆ピックアップアート◆に「土佐風蘭保存会「風蘭」「セッコク」「山野草」の展示会(21日まで、9~17時、最終日は16時・高知市布師田「高知地域職業訓練センター」)風蘭130鉢、セッコク130鉢、山野草50鉢を展示。と再度掲載され、依頼写真(黄楼閣・旭昇・都羽二重)が掲載されました。
 今日は、その新聞に掲載された写真と展示品・販売品の出陣と会場風景を掲載します。
本日は、今から出かけますので、詳しいコメントは次にしまして、雰囲気だけでも掲載します。明日と明後日の展示会には是非お出でくださいませ。明日は、お昼から交換会もございます。室長まで、ブログを見たのでとお知らせくださいませ。