2010年2月28日日曜日

一昨年の8月20日にホームページ開設し、本日でホームページに4万人入場。

「有り難うございます!心より感謝をしております!」

22.2.28(追信)
 一昨年の8月20日にホームページ開設し、本日でホームページに4万人を越えました。1年に1万人を目指してホームページを書き換えていましたが約1年と6ヶ月ちょっとで4万人を超えられたことは、皆さんのお陰です。
 再度、看板と共に室長の写真を掲載してお礼を申し上げます!
「有り難うございます。心より感謝をしております。
 これからも、皆さんに愛されるために、益々頑張りますので、今後共に、ブログともどもよろしくお願いします。」

本日は、来月の自慢の風蘭「芸西錦」を撮影。

                「芸西錦(げいせいにしき)」


22.2.28(追加)
 本日で、2月も終わり、明日から3月です。そこで、野村風蘭研究室のホームページの3月の自慢の風蘭に掲載する風蘭を「芸西錦(げいせいにしき)」に決めて、撮影しました。一足先に本日のブログにアップします。
 詳しくは、明日の野村風蘭研究室のホームページをご覧くださいませ。

本日も、昨日の朝と同様に暖かい最低温度。昨日のチリ地震の津波警報で各箇所に交通止め。そんな中、富貴蘭の愛好家が1名来室。今日も、富貴蘭30鉢を植え換え。

本日植え替えた富貴蘭30鉢

22.2.28(晴れ)
 今日も、昨日の朝と同様に暖かい最低温度でした。今日で、2月も終わり、明日から、3月です。昨日のチリ地震で、津波警報が発令され、高知県でも各箇所で交通止めが行われました。そんな中、富貴蘭の愛好家が1名来室していただき、長い間熱心に富貴蘭を鑑賞したり、富貴蘭の景気や価額の変動などの情報交換をしました。
 今日も、午後、富貴蘭30鉢しか植え換えが出来ませんでした。

2010年2月27日土曜日

(日記第3段)土曜日で、夕方、土佐風蘭保存会の土曜塾に参加。坂本会長宅で開催。

土佐風蘭保存会の展示用看板

22.2.27(夕方雨)
(日記第3段)今日は、土曜日で、夕方、土佐風蘭保存会の土曜塾に参加しました。坂本会長宅で会長の奥様の料理で開催されました。今日は、4月から開催される展示会の打ち合わせがあり、展示会用の看板が出来上がりましたので、アップします。坂本会長の直筆による看板が作成されましたので、アップします。

(日記第2段)本日富貴蘭(風蘭)植え替え開始30鉢。

植え替え開始30鉢

22.2.27(夕方小雨)
 本日は、風蘭の植え替えした鉢30鉢でした。夕方は土曜日の土佐竹蘭保存会の土曜塾が坂本会長宅で開始際されるので今から参加します。植え替えした風蘭をアップします。

(日記1段)今朝も高知では、最低温度14.6度。野村風蘭研究室の看板を設置。本日来室者が徳島県から1名あり。

「野村風蘭研究室」の看板


22.2.26(曇り)
 (本日の日記1段)
今朝も高知では、朝、最低温度14.6度でここ数日春の陽気となっております。私も、富貴蘭に散水をして、植え替えを開始を少ししてみました。本日富貴蘭の熱烈な愛好家の来室者が徳島県から1名あり、最近の富貴蘭の動向や人気品種等の意見交換が出来ました。
 今日は、昨日、土佐風蘭保存会の坂本会長に書いてもらった「野村風蘭研究室」の看板を会長に取り付けてもらいました。その看板と室長の写真をアップしてみました。皆さんのご来室をちょっと腹の出た室長がお待ちしています。

2010年2月26日金曜日

本日は無銘の「青軸・変わり虎」を紹介。今朝も高知は五月並の気温でして、朝の最低温度も17.5度。

                 無銘の「青軸・変わり虎」


22.2.26(強い風と雨)
 今朝も高知は五月並の気温でして、朝の最低温度も17.5度で、雨と風が強く嵐のような天気でした。今日で2月の司法書士業務も終わり、土曜日・日曜日を残すだけになりました。
本日、念願の野村風蘭研究室の看板作成を土佐風蘭保存会の会長に依頼して、出来上がりましたが、取り付けは、本日の悪天候でして、明日になりそうです。取り付けが出来たら、アップいたします。
 今日の富貴蘭は、無銘の「青軸・変わり虎」を紹介します。この「青軸・変わり虎」は、虎は中斑にはぜて来まして、羆芸の紺覆に仕上がってきておりますので、アップいたします。
 

2010年2月25日木曜日

今朝の高知は、今日も暖かく、最低温度が14.1度。午前・午後司法書士業務で終わりました。本日の富貴蘭の紹介は九州山採り「小型墨芸」を紹介。



22.2.25(曇り・時々雨)
 今朝の高知は、今日も暖かく、最低温度が14.1度と、毎日春の暖かい日々が続いております。私も今日は、午前・午後司法書士業務で、あわただしく終わりました。
 本日の富貴蘭の紹介は九州山採り「小型墨芸」を紹介したいと思います。この品種は、小型で、今後どのような品種になるか、楽しみにしている品種です。

2010年2月24日水曜日

追加「柳眉」を紹介します。

「柳眉」

22.2.248(追信)
 昨日、最近入手した富貴蘭「柳眉」(山国川の産で、墨と白縞)を紹介しましたが、その前に別の人から同じ株を割った「柳眉」を入手していたので紹介します。作によってこのように変わります。

今朝は昨日に引き続き最低温度9.3度と春さながら。本日は、富貴蘭(風蘭)の熱烈な愛好家が2名午後来室。今日も「柳眉」をもう一鉢紹介します。

富貴蘭「南国の舞の花」

22.2.24(晴れ時々曇り)
 今朝は昨日に引き続き最低温度9.3度と春さながらで、富貴蘭(風蘭)も元気に見えました。本日は、富貴蘭(風蘭)の熱烈な愛好家が2名、午後来室していただき、2名とも熱心に風蘭の鑑賞しておりました。そこで、珍しくこの冬に南国の舞の花が咲いているのを、不思議がっていました。
 その、富貴蘭「南国の舞の花」を紹介します。

2010年2月23日火曜日

今朝の最低温度は10.3度で、春が来た?本日は、山国川産「柳眉(りゅうび)」を紹介。

山国川産「柳眉(りゅうび)」





22.2.23(雨後晴れ)
 今朝の最低温度は10.3度で、春が来た?と思えるぐらいの暖かさで、風蘭もびっくりしているでしょう。今日は、昨日の少し多めの散水で、春から夏を思わせる暖かさで、風蘭もとまどっていると思われます。 本日は、山国川産「柳眉(りゅうび)」を紹介します。岩国の山国川産の墨と白縞の品種に「柳眉」と仮名を付けています。

2010年2月22日月曜日

桂浜にお出でください!


またまた!桂浜を紹介します。
皆さん!遠い土佐ですが、一度お出でてみませんか?

本日は富貴蘭(風蘭)の趣味者2名(御夫婦)が来室。今朝は高知の最低温度も4.1度と暖かく、明日からしばし、暖かいので、富貴蘭(風蘭)に少し多めに散水。

慶賀


22.2.22(晴れ) 
 本日は富貴蘭(風蘭)の趣味者2名(御夫婦)が来室していただき、熱心に富貴蘭を観賞しながら、栽培方法や植え替えの豊富など尋ねられてました。
 今朝は高知の最低温度も4.1度と暖かく、明日から1週間は7度~10度続く予想ですので、富貴蘭(風蘭)に少し多めの散水をしました。
 本日は、昨日に引き続き最近入手した鉢の紹介です。この慶賀はもともとは立派な柄の慶賀だったでしょうが、上の葉になると縞が沈んでおり、先が寂しい木になっています。

2010年2月21日日曜日

今朝は、少し暖かったので、富貴蘭(風蘭)を見回りしながら、春を待つ富貴蘭(風蘭)に明日からしばらく暖かいので、春もうそこまで来ていると話すと嬉しそうでした。「司牡丹」を紹介。

仮名「司牡丹(つかさぼたん)」



22.2.21(晴れ後曇り)
 今朝は、少し暖かったので、富貴蘭(風蘭)を見回りしながら、春を待つ富貴蘭(風蘭)に明日からしばらく暖かいので、「春はもうそこまで来ているので、もう少しの我慢だよ!」と話すと富貴蘭(風蘭)達は嬉しそうでした。
 昨日は風蘭の紹介は休んでましたが、℡で「今日は風蘭をアップしなっかった!」との連絡があり、本日は、最近入手した細葉の曙縞で仮名「司牡丹(つかさぼたん)」を紹介します。今年の根の色を楽しみにしています。

2010年2月20日土曜日

本日は、朝10時頃、明日から5日暖かい日が続くので、富貴蘭(風蘭)に散水。午後司法書士の研修で倫理研修を受講。高知城の写真紹介。

「板垣退助銅像からの高知城」











                 高知城


22.2.20(晴れ)
 本日は、最低温度零下0.2度と冷え込んだが、明日から5日暖かい日が続くので、朝10時頃、富貴蘭(風蘭)に散水をした。
 午後は司法書士の任意研修(倫理研修)を受講いたしました。研修が高知城の近くでしたので、高知城の写真を撮影できました。土佐の高知城を紹介します。

2010年2月19日金曜日

土佐の桂浜の「坂本龍馬の銅像」

おーい!
わしを見に来ておーせ!


土佐の桂浜で全国から龍馬フアンを待っている「坂本龍馬の銅像」を紹介します。
「野村風蘭研究室も桂浜から近いきー!見に行ちゃりやー!」

高知の今朝の最低温度は1.3度と霰も降り、冷え込みました。昨日に引き続き高知県の山採れ「豆葉(東洋町産)」を紹介。

今回入手した「豆葉(東洋町産)」



豆葉(東洋町野根産)昨年の花(三弁花)

22.2.19(晴れ、時々曇り)
 高知の今朝の最低温度は、1.3度と時雨も降り、冷え込みました。本日も春の植え替えの準備と計画をして、今年の夢をふくらましておりました。
 昨日に引き続き高知県の山採れ豆葉を観察していたところ、1昨年の春に入手した豆葉(東洋町野根産)と産地が同一であり、かつ、葉の姿も同一でしたので入手した「豆葉(東洋町産)」を紹介します。実は、昨年、その木「豆葉(東洋町野根産)」に咲いた花(今年の花で固定?と夢)も紹介します。
 一昨年の豆葉と今年入手した豆葉で今年の花を楽しみにしています。

2010年2月18日木曜日

土佐の桂浜の竜王岬を望む!

土佐の桂浜の竜王岬

 富貴蘭(風蘭)だけでなく、現在「坂本龍馬」でにぎわっている高知県の桂浜「坂本龍馬像」のすぐ隣から台風の際にお馴染みの風景を写真に納めていましたので、今日はアップしました。
 野村風蘭研究室から桂浜まで、車で10分ぐらいです。桂浜までお出でまいたら、是非研究室までお出でくださいませ。

本日は、高知産の「豆葉(谷地産)」を紹介。今朝の最低温度は2.3度。今日は、富貴蘭(風蘭)との鑑賞時間が少しとれた。

          高知産の「豆葉(谷地産)」


22.2.18(晴れ時々曇り)
 本日は、最低温度は2.3度で少し寒かったですが、明日にかけても寒いようです。しかし、日曜日ころからしばらく暖かい日が続きそうです。今日は、富貴蘭(風蘭)との鑑賞時間が少しとれて、富貴蘭から沢山の癒しをいただきました。富貴蘭(風蘭)の植え替えの準備で、どの鉢をいつ頃から植え替えをしようかと計画を立ててました。毎年この計画も楽しみな時期であります。
 昨日に引き続き、交換会での入手した鉢を紹介していますが、今日は、以前から時々見かける品種です。小さい豆葉ですが、力強い木で、付けは低い山型で、葉先が円止で少し特徴のある豆葉です。この高知産の「豆葉(谷地産)」を紹介します

2010年2月17日水曜日

今朝の高知は、今朝も最低温度3.6度。本日は富貴蘭(風蘭)・セッコクの愛好家が1名来室あり。本日は昨日に引き続き富貴蘭(風蘭)の「徳島の虎(ルビー根)」を紹介。

参考写真 「徳島の虎(ルビー根)」













                  「徳島の虎(ルビー根)」



22.2.17(曇り)
 今朝の高知は、今朝も最低温度3.6度で、少し寒さが戻っているようです。
 本日は富貴蘭(風蘭)・セッコクの愛好家が1名来室あり、現在の風蘭の管理の方法について、熱心に尋ねていました。
 本日は先日の交換会で入手した富貴蘭(風蘭)を引き続き紹介していますが、本日は「徳島の虎(ルビー根)」を紹介します。この徳島の虎はルビー根がとても冴えており、春から秋まで伸びる根の先は綺麗なルビー根です。私も今までに何度も展示したり、ブログで紹介しております。最初の参考写真は、同一品種の昨年の写真です。
 

2010年2月16日火曜日

先日の交換会で入手した富貴蘭(風蘭)の「曼珠沙華の縞」を紹介。今朝の高知は最低温度が6.3度。今日も午前中は司法書士業務で須崎まで出張。午後は、少し富貴蘭(風蘭)と戯れた。

            実生「曼珠沙華の縞」


22.2.16(晴れ) 
 今朝の高知は最低温度が6.3度と暖かかったが、午後から風が寒くなり、今夜から明日にかけて寒くなりそうです。
 今日も午前中は司法書士業務で須崎まで出張しており、事務所を明けておりました。午後は、少し富貴蘭(風蘭)と戯れながら、今月の交換会で入手した富貴蘭等を詳しく、観察していました。
 その交換会で入手した富貴蘭(風蘭)の「曼珠沙華の縞」を観察するとその1本に縞が鮮明にでておりますので、実生「曼珠沙華の縞」を紹介します。

2010年2月15日月曜日

今朝の高知は、昨日より寒さも更に和らぎ、最低温度は8.0度でした。今日は月曜で、司法書士業務も忙しく、昨日の交換会で入手した鉢もゆっくり見ることも出来ませんでした。

「南国の舞の花」
















奄美山採れの「虎・腰斑の立葉」


22.2.15(雨後曇り)
 今朝の高知は、昨日より寒さも更に和らぎ、春から初夏の最低温度は8.0度でしたが、今日は月曜で、司法書士業務も忙しく、昨日の交換会で入手した鉢もゆっくり見ることも出来ませんでした。
 したがって、夕方、やっと、入手した富貴蘭(風蘭)を観察しておりました。もともと、富貴蘭好きな私ですから、この富貴蘭の5年先、10年先を想像してしまいます。
 今日は、昨日、交換会で入手した富貴蘭を紹介します。本日は、「南国の舞の花」と奄美山採れの「虎・腰斑の立葉」を紹介します。

2010年2月14日日曜日

交換会の様子・「競りの様子」と「入手した鉢」

                         交換会(坂本会長挨拶)












                   交換会開催



交換会等で本日入手した鉢(22鉢)

土佐竹蘭保存会の坂本会長挨拶に引き続き名アンコによって次々と競られていきました。
本日交換会等で入手した鉢22鉢は南国の舞(花付き)・花魁・大江丸縞・奄美山採り虎・腰斑・曼珠沙華(実生・縞)・徳島虎(ルビー根)・白地産赤花・高知山採れ白縞(2鉢)・高知産(谷地)豆葉(3鉢)・山採れ八千代芸・高知産豆葉(4鉢)その他6鉢です。

本日の交換会の様子(出品鉢)の報告。

              出品鉢














            出品鉢(セッコクの花と竹へら)

出品鉢(手前南国の舞の花)

22.2.14(晴れ後曇り)
 午後土佐竹蘭保存会の定例交換会は午後1時から高知市長浜「戸の本団地の集会所」において開催されました。参加者は香川県・愛媛県・徳島県からお出でて四国4県(約30名)で出品者は4名で富貴蘭(風蘭)61鉢、セッコク20鉢、山野草等10鉢、風蘭鉢等が競られました。
 いつもより、鉢数が少なかったので早く3時過ぎに終わりました。