2011年4月30日土曜日

本日は、土曜日で、昨日より富貴蘭の植え替えが捗らなかった。本日の富貴蘭の愛好家の来室は昼間3名と夕方3名の県外の遠くから3名が来室。夕方は土佐竹蘭保存会の土曜塾参加。富貴蘭の紹介は昨日の「徳島(虎)のルビー根」と「奄美神曲タイプ」を紹介。本日の県外からの2年ぶりの来室者を紹介。

徳島(虎)ルビー根アップ


























奄美神曲タイプ






























来室者3名

昨日の徳島(虎)
23.4.30(晴れ後曇り)
 本日は、土曜日で、昨日より富貴蘭の植え替えが捗らなかった。
本日の富貴蘭の愛好家の来室は昼間3名来室していただき、高知県産の珍品とルビー根に関心をもっており、熱心に観察しておりました。
 夕方2年越しに、3名の愛好家が名が来室して下さり、富貴蘭の品種等の解説等について話し合いました。
 夕方は土佐竹蘭保存会の土曜塾に参加しておりました。
 富貴蘭の紹介は昨日の「徳島(虎)のルビー根」と「奄美神曲タイプ」を紹介します。
 本日の県外から2年ぶりに来室してくれた来室者を紹介します。

本日は、土曜日で、昨日より富貴蘭の植え替えがはかどらなかった。本日の富貴蘭の愛好家の来室は2名でして

2011年4月29日金曜日

いよいよゴールデンウイークの始まり、本日は祭日の「昭和の日」で、朝から富貴蘭の植え替えに専念!富貴蘭の熱烈な愛好家が2名来室あり。本日紹介する富貴蘭は「徳島(虎)」と本日植え換えた「富貴蘭55鉢」です。

「徳島(虎)」















「徳島(虎)のルビー根」
















本日植え換えた富貴蘭(55鉢)です。

 いよいよゴールデンウイークの始まり、本日は祭日の「昭和の日」です。今年の第二回目の展示会(5月12日から15日まで)への準備もあり、朝早くから富貴蘭の植え替えに専念しており、一日で55鉢植え替えできました。
 富貴蘭の熱烈な愛好家がそれぞれ、2名来室していただき、富貴蘭を熱心に観賞したり、先月の展示での人気の富貴蘭や5月の展示会に展示する品種について意見交換もできました。
 本日紹介する富貴蘭は「徳島(虎)」と今日植え換えた「富貴蘭55鉢」です。

2011年4月28日木曜日

本日は週末とあって、司法書士業務で昼間は、富貴蘭と戯れなかった。朝早くと夕方から富貴蘭の植え替えしながら富貴蘭から癒しを頂いた。

本日植え換えた富貴蘭(25鉢)














奄美ルビー根



23.4.28(晴れ)
 本日は大型飛び連休前の週末とあって、司法書士業務が忙しくで昼間は、富貴蘭と戯れることが出来なかった。
 朝早くからと夕方5時から富貴蘭の植え替えしながら富貴蘭から癒しを沢山頂きました。
 植え換えた富貴蘭は25鉢ですが、根の生長が始まり、青根や赤根やルビー根などを見るとそのいきよいと美しさに癒しを頂き、日中の疲れが吹っ飛びました。
 本日は昨年の展示会で人気のあった富貴蘭「奄美ルビー根」を紹介します。
 まだ、根が伸び始めたところですので、気おつけて見てください。

2011年4月27日水曜日

本日は、雨降り、朝早くから富貴蘭が増えたので、棚の整理。司法書士業務も登記申請書の作成。富貴蘭と久し振りに戯れていました。本日の富貴蘭は「月琴(げっきん)」「芸西錦(げいせいにしき)」を紹介します。

芸西村産の珍品コーナー















「月琴(げっきん)」















「芸西錦(げいせいにしき)」


23.4.27(雨)
 本日は、雨降り、富貴蘭が増えたので、朝早くから、棚の整理をしておりました。位置を考えながら、昨年から今年にかけて入手した鉢を置く場所を探しながら、これから展示会が5月・6月と続くので、その展示品の植え替えや置く場所の入れ替えをしてました。
 司法書士業務も登記申請書の作成も明日のオンライによる申請の準備もありましたが、富貴蘭と久し振りに戯れていました。展示会に高知県の芸西村産のコーナーを設けて10鉢を入れ替えて展示していたところ、皆さんから好評を得ましたので、その中からピックアップして紹介したいと思います。
 本日の富貴蘭はまず「月琴(げっきん)」「芸西錦(げいせいにしき)」を紹介します。

おはようございます。先日の展示会での富貴蘭「白王覆輪」と「都羽二重」を紹介します。

富貴蘭「白王覆輪」














富貴蘭「都羽二重」

23.4.27(曇り)
 おはようございます。
 先日の展示会での富貴蘭「白王覆輪」と「都羽二重」を紹介します。

2011年4月26日火曜日

本日は、昨日に引き続き、司法書士業務の合間に富貴蘭棚の整理!整理した棚を紹介と展示していた富貴蘭「満月」「富貴殿」を紹介!

整理した棚(蘭室南側)















整理した棚(外棚中央西側)














富貴蘭「満月」














「富貴殿」

23.4.26(晴れ後曇り)
 本日は、富貴蘭の根が動き出したので、司法書士業務の合間に春と夏を考えての富貴蘭棚の整理をしておりました!
 その整理した棚の紹介と先日の展示会に展示していた富貴蘭「満月」「富貴殿」を紹介します!

おはようございます。先日の展示会での富貴蘭「緑宝」と「真鶴」を紹介します。

「緑宝」














「真鶴」

23.4.26(晴れ)
おはようございます。
 先日の土佐竹蘭保存会で富貴蘭を展示していた「緑宝」と「真鶴」を紹介します。

2011年4月25日月曜日

土佐竹蘭保存会の第一回目の展示会も終わりました。4日間展示された富貴蘭も棚で落ち着きました。

「太陽殿覆輪」















「国宝殿覆輪」

23.4.25(晴れ)
 昨日までの土佐竹蘭保存会の第一回目の展示会も終わりました。朝から展示品と即売品を元の位置に戻し、水の散水をしながら、「お疲れ様でした。」と労いながら、眺めると「室長もお疲れさん。」とお互いに慰め合いました。4日間展示された富貴蘭も棚で落ち着いたことでしょう。
 その頑張った富貴蘭を少しずつ、紹介します。
 今日は覆輪の「太陽殿覆輪」と「国宝殿覆輪」を紹介します。

2011年4月24日日曜日

土佐竹蘭保存会の展示会最終日の様子。定例交換会の開催の様子。

最終日の展示会場














富貴蘭の観賞

















交換会の出品鉢














交換会の開催挨拶(坂本会長)

23.4.24(晴れ)
 本日は土佐竹蘭保存会の本年第一回目の展示会の最終日でした。最終日でして、午前中の来場者は大阪・山口香川・松山・徳島・高知も土佐清水市等遠いところからお出でて頂き会場は一時賑あいました。
 恒例の交換会も開催されましたが、本日は銘アンコが急用が出来て、来れず、慣れない室長がセリ人したため、セリが長時間かかり、大変でした。出品者は9人で出品は富貴蘭が59鉢セッコク48鉢山野草等35鉢うどんセット等で参加者は17人でした。
 私が、セリ人を担当したので、その間、5人のブログを見て入場してくれていました。案内が出来なかった方々も居て、大変申し訳ありませんでした。

本日は土佐竹蘭保存会の展示会も最終日!日曜日で、天気も良いので皆さんをお待ちしています。

皆さんをお待ちしている展示の富貴蘭「金牡丹コーナー」















昨日の展示会場

23.4.24(晴れ)
 本日は土佐竹蘭保存会の展示会も21日から4日間の最終日!
 日曜日で、天気も良いので皆さんをお待ちしています。
 お出でましたら、是非、野村までブログを見てきましたとお声をかけてくださいませ。

2011年4月23日土曜日

土佐竹蘭保存会の展示会も三日目です。今日の展示会場の様子と風蘭仮名「白帝」を紹介します。

展示会場の入り口















展示会場の様子














富貴蘭「白帝(はくてい)」


23.4.23(雨後晴れ)
 今日で、土佐竹蘭保存会の展示会も三日目で、後1日になりました。今日は、土曜日とあって、県外東京・大阪・岡山などから、四国内ではも高松・松山・高知でも土佐清水市などからお出でてくれました。
 今日の展示会場の様子をアップします。
 展示会場の様子・展示された仮名の「白帝(はくてい)」をアップします。
  仮名の白帝について説明します。
白帝(はくてい)仮名(高知県北川村産)
 平成15年5月の山採り(高知県北川村産)で、最初はチョビ柄「萌葱縞」であったが、その木が白縞に進んで、その白縞の木の子が二本とも、姫葉の並葉で、天葉が雪白にあがり、葉先から少しずつ雲が乗って、紺と白縞が美しい白牡丹芸を表しており、「白帝(はくてい)」と仮名が付けられている。

おはようございます。今日も土佐竹蘭保存会での展示会開催中。昨日の会場の富貴蘭富貴蘭「神山錦」「卑弥呼」「武蔵」を紹介。




23.4.23(雨)
 おはようございます。今日も土佐竹蘭保存会での展示会開催中です。
 昨日の会場での富貴蘭「神山錦」「卑弥呼」「武蔵」を紹介します。

2011年4月22日金曜日

展示会の二日目!午前中は平日でしたが、入場者が大阪や愛媛県・徳島県からもあり、賑わいもありました。お出でていただ

展示会の二日目の会場















奄美の豆葉(三品)

















中央仮名「黄鶴楼こうかうろう」















山野草珍品「雪持草の花」
















「万里一空」  左「萬里」右「一空」と仮名を付けました。

23.4.22(雨)
 展示会の二日目で、平日でしたが、入場者が大阪府や愛媛県・徳島県からもあり、県内の常連お客様があり、セッコクの色とりどりの花に見とれていました。また、山野草にも関心があるようで、名前を聞いたりしており、特に雪持草の花は人気が集まりました。
 もちろん、富貴蘭にも花は咲いていないが、見に来ていただいき、風蘭談議が出来ました。ブログで見ましたとの愛好家も数人ですが居ました。有り難うございました。
 奄美の豆葉(三品)・仮名「黄鶴楼こうかうろう」・山野草珍品「雪持草の花」・仮名「萬里」と「一空」の風蘭を紹介します。
 なお、仮名「萬里」と「一空」の風蘭の仮名については
「万里一空」は宮本武蔵の説いた精神のあり方を表すのなら「万里一空」です。 どこまで行っても空は 一つ・・・諸事に惑わされることなく全てを万里一空・一つの世界のこととシンプルに 考えて目標に励み世界を制する・・・という意味です。 ...  左は宮崎産の紺覆に「萬里」と右は奄美産の紺覆に「一空」と上のどこまで行っても空は一つでありたいと思い。仮名を付けました。

展示会の二日目!午前中は平日でしたが、入場者が大阪や愛媛県・徳島県からお出でていただき、

おはようございます。昨日の土佐竹蘭保存会での展示の富貴蘭を紹介。

芸西珍品コーナー















湖東錦中斑














楼角

23.4.22(曇り)
 おはようございます。
 昨日の土佐竹蘭保存会での展示の富貴蘭をピックアップして紹介します。
 まず、芸西の珍品コーナーと湖東錦中斑と楼角です。
 楼角について説明します。
  楼角(ろうかく)仮名(高知県池川町産)
角芸として,角芸の出ない葉にも特徴があり,裏に甲竜らしき隆起が出る葉もあり,強い露受け葉を交える。筒葉や天葉から角のような管葉を出すところから楼角(ろうかく)と仮名が付けられ、花は花弁が1枚で咲きここ3年間は花軸に一花であったが、今年は三花に同じ花が咲いた。自然と野生ラン誌1999年9月号54頁,2002年5月号24頁。に掲載しています。
 ビンの中には楼角の花がアルコール詰めです。

2011年4月21日木曜日

本日紹介する富貴蘭は本日展示会で展示している「土佐空海(とさくうかい)」を紹介します。

「土佐空海(とさくうかい)」を紹介します。

23.4.21(追伸)
本日紹介する富貴蘭は本日展示会で展示している「土佐空海(とさくうかい)」を紹介します。 
土佐空海(とさくうかい)仮名(高知県池川町産)を説明します。
葉は肉厚立葉で,紺覆輪(縞)に腰斑。花はヤモリの手のように弁先が広くて丸い。その上,舌も厚くて大きい。自然と野生ラン誌1999年9月号52.53頁,2004年9月号13頁,2006年11月号64頁,68~70頁,フウラン花図鑑50頁,フウラン新版花図鑑40頁にも掲載しています。

今年最初の展示会開催!会場の状況を報告!

午前中の設営状況














会場設営完了














富貴蘭の展示(メイン席)

23.4.21(晴れ時々曇り)
 今年土佐竹蘭保存会の最初の展示会を午後から開催しました!午前中から会員の12人で会場の設営が行われ、午前中までに設営が完了しました。 
 展示品は、セッコク266鉢、富貴蘭77鉢、山野草等58鉢合計340鉢が展示され、午前中からの常連の入場者を迎えることが出来ました。
 会場には、県外からの入場者は少なかったが、初日にしては切れ目なく入場者がありました。
 会場の状況をアップします。
 詳しくは後でアップします。

富貴蘭を積んで、展示会に出発。


23.4.21(晴れ)
 富貴蘭を積んで、展示会に出発します。
展示会場で、皆さんをお待ちしています。ブログを見てきましたと室長に声をかけてくださいませ。良いことがあるでしょう。

2011年4月20日水曜日

本日の紹介する富貴蘭は高知県芸西村産「紫月」です。

高知県芸西村産「紫月」です。


23.4.20(追伸)
 本日の紹介する富貴蘭は最近入手した高知県芸西村産「紫月」です。
 黒牡丹の白黄縞タイプで天さえの後眩みの珍品とのことで入手しました。