2020年11月30日月曜日

『おーい!室長!仮銘「武神(ぶしん)」を見せてよ!』風蘭業務は、来室1名。珍品風蘭鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記・法律相談。風蘭の紹介では武神と展示会の様子追加編と来室者の様子と福四と福六ちゃん。

『おーい!室長!仮銘「武神(ぶしん)」を見せてよ!』

令和2年11月30日曇り時々晴れ

風蘭業務は、来室者は0名で、室長は珍品風蘭鑑賞し、風蘭達と蘭談議をしておりましたん。司法書士業務では登記・法律相談も受けましたん。風蘭の紹介では武神と展示会の様子追加編と来室者の様子と福四と福六ちゃん。

最近の「武神」です。

入手の時のラベルでは豆と記載があったが矮鶏葉です。






以前のブログ記事からです。

 仮銘「武神(ぶしん)」も変わっている風蘭で、今日の愛好家が熱心に観賞をしておりました。

アップをしてみます。 
葉先がとっがっており、葉には星斑と墨や縞が入っていおり、珍しい風蘭です。
 裏からもアップしてみます。墨と縞が確認できます。
 子供にも親の芸が継続されています。
付けも一文字風になっております。
次も記録写真からの仮銘「武神(ぶしん)」です。
 この風蘭は、超多芸品でして、豆葉で、付け変わりで、葉には星斑もあり、花変わりで、そのうえ墨と白縞です。
アップしてみます。
更にアップしてみます。
裏からもアップしてみます。

展示品の中からの紹介します。
まず、「美郷錦(徳島県産)」です。

次ぎは「綾風」です。
次ぎは「公主」です。
次ぎは「阿波錦」です。

2020年11月29日日曜日

『おーい!室長!「大黒天(だいこくてん)」見せてよ!』風蘭業務では、来室1名品風蘭鑑賞。蘭談議。 司法書士業務では、登記相談・法律相談。 風蘭の紹介は「大黒天」と「四国山野草園の展示会(続編)」と昨日の「来室者の様子」と「ホーム更新」と「福四・福六」です。

『おーい!室長!「大黒天(だいこくてん)」見せてよ!』


アメブログに移行しました。

https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

日本村ブログに参加してます。


ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へボタンにて、ポチ応援宜しくお願いします。

令和2年11月29日(晴れ)
 風蘭業務では、来室1名風蘭鑑賞しながら、蘭談議を楽しみました。

 司法書士業務では、登記相談・法律相談でした。

風蘭の紹介は「大黒天(だいこくてん)」「四国山野草園の展示会(続編)」と昨日の「来室者の様子」と「福四・福六」です。
最初に最近の「大黒天(だいこくてん)」です。




以前のブログの記録を紹介します。

大黒天は、大自在天の化身ともいわれ、大国主命と神仏習合したものである。一度仏となったが、人々に福徳を授けるために再びこの世に現れたという。大地を掌握する神様(農業)でもある。大きな袋を背負い、打出小槌をもち、頭巾をかぶられた姿が一般によく知られていて財宝、福徳開運の神様として信仰されている。
この名前を頂いた風蘭です。

花弁の先や裏に紅を載せます。

可愛い花です。





 次ぎは「四国山野草園の展示会(続編)」です。

沢山の展示品から一部を紹介します。

建国白覆輪です。

次ぎは「羆」です。
次ぎは「建国覆輪」です。


次ぎは「阿波姫錦」です。
次ぎは「阿波姫牡丹」です。
ところで、もっと、紹介したいので、追加編で、研究員が展示会で入手した鉢等も後日紹介します。
次回でも楽しみにして下さいませ。
次ぎは昨日の来室者の様子です。
園芸雑誌の風蘭花を見ながら



植替えの様子も見学していただきました。

次ぎは11月28日ホームページの更新です。
次ぎは佳風庵の追加更新です。
縞・覆輪・虎斑ものです。

次ぎに1-51太陽覆輪です。

次ぎは1-52羆覆輪です。

次ぎは1-53新月殿です。
次は建国縞です。

次ぎは沢山の展示品から一部を明日の追加編で紹介します。

ところで、研究員が展示会で入手した鉢等も後日紹介します。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。」

分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」

ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!

 日本ブログ村に参加しています。 

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。