2018年7月27日金曜日

室長補佐「福四」の風蘭の花紹介10

みなさん、こんばんは室長補佐の「福四(ふくよ)」です。
今日は台風によるものでしょうか、日中も気温がそれほど上がらず、ここ最近の酷暑から解放されて過ごしやすかったです。
ただ、台風12号の今後の進路がとても心配です。
みなさんのところでも、被害などの影響が出ないことを願っています。

さて本日は、産地不明の「山採り三蝶咲」で入手した木が開花したので紹介するね。
軸の汚れが少ないからか距は白く、花弁は少し丸みを帯びた可愛い三蝶咲だよ。
ただ、開花時期が他の奄美と一緒なので「奄美系」ではと思ってるんだ。
ちなみに「曼珠沙華縞」は花弁の細い変った花型を今年も咲かせてくれたよ。
次ぎは奄美産の「忍冬(にんとう?)」で入手した木を紹介するね。
天咲で距の先が少し割れるといった変った花を咲かせるんだ。
距も薄ピンクで奇麗だよ。
アップしてみるね、距の先が割れてるのが分かるかな?。

最後に、この前紹介した「三香梅(さんこうばい)」がその後、もっと緑の乗りが良い花を咲かせてくれたので紹介するね。
今日も最後までお付き合いしてくれてありがとう。
できればポチも宜しくね。
室長補佐の福四でした。
またね。(少しふてくされてる?)



2018年7月21日土曜日

室長補佐「福四」の風蘭の花紹介9

みなさん、こんばんは室長補佐の「福四(ふくよ)」です。
この異常な暑さのせいなのか、最近寝てばかりの福四ですが、
みなさんも体調を崩さないように、くれぐれも気を付けてくださいね。
今日はこの前紹介した「紅天狗(べにてんぐ)」が、その後変った花を咲かせたので紹介するね。
天咲きの三弁花になってるのが分かるかな?。
もう少しアップしてみるね。
今年だけだろうけど、来年も咲かせてくれたら嬉しいな。
付け元は別に変っていなかったけど、またひとつ楽しみができたにゃ。

次ぎは来歴不明の豆葉「三香梅(さんこうばい)」の花を紹介するね。
「緑と赤を交える花を咲かす」との事で8年前に入手したけど、開花したのは去年に続いてこれで2回目だよ。
去年は開花後直ぐに黄色くなってしおれちゃったけど、今年は元気よく咲いてくれたよ。
この木姿からずっと「黒真珠(くろしんじゅ)」の実生だろうと思ってたけど、確かに緑の乗ったこの花は黒真珠とはまた違うよね。
入手時はほんとに小さな木だったけど、8年間枯れずに奇麗な花を咲かせてくれてありがとう、感謝だね。
また来年も奇麗な花を見させてね。

今日も最後までお付き合いしてくれてありがとう。
できれば、ポチも宜しくね。
室長補佐の「福四(ふくよ)」でした。
またね。

2018年7月14日土曜日

室長補佐「福四」の風蘭の花紹介8

みなさんお久しぶりです、室長補佐の「福四(ふくよ)」です。
連日の猛暑で少しバテ気味ですが、頑張って風蘭の花を紹介します。
まずは、紅天狗よりも赤色が濃かった、朱天王の実生「雷山丸(らいざんまる)」を紹介するね。
矮鶏気味の葉姿に梅弁の花型が良い感じだよね。
次ぎは、入院中の室長に風蘭の花を見てもらいたくて、切り取った風蘭の花だよ。
この花台は、お客さんの手作りの物を頂きました。
「素敵な花台をありがとうございました。」
9月の展示会で使用させてもらいますね。
色とりどりの花が奇麗だにゃ。
「室長、大好きな風蘭の花と香りに癒されて、早く元気になってね。」

今日も最後までお付き合いしてくれて、ありがとう。
できれば、ポチも宜しくね。
室長補佐の「福四(ふくよ)」でした。
またね。


2018年7月9日月曜日

室長補佐「福四」の風蘭の花紹介7

今回のこの西日本を中心とした豪雨では、各地で甚大な被害が出ており、被災された皆様におかれましては心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

ここ高知市内もかなりの雨量を記録し高知県内では被害が発生しておりますが、当研究室の周辺におきましては被害も無く幸いにも事なきを得ました

みなさん、こんばんは、室長補佐の「福四(ふくよ)」です。
今日も当研究室で今咲いている風蘭の花をお届けするね。
まずは、赤花の代表格の「紅天狗」(べにてんぐ)だよ。
実生と思われる個体と本性品の花色の違いを比べてみてね。
さすが、紅天狗(本性品)の花色はものすごく赤いね。
実生ができちゃって、本性品まで安くなっちゃったみたいだね。
間違いない赤の濃い紅天狗を入手するには、やっぱり咲いてる時が一番だにゃ。

次は「黒龍」(こくりゅう)徳島県穴吹産の花を紹介するね。
蕾の時はもっと濃い赤色をしてるかと期待しちゃったけど、まずまずの花色だね。
入手間もない株だったけど、さっそく花見ができて嬉しいにゃ。
来年は採光具合を変えてみて、花弁先の緑がもっと出るようにしたいな。

あとちょっと気になってたことがあって、今年は例年より開花後に花がすぐに黄色くなって、種になってる株が多いなと思っていたら、なんだかこの子の仕業だったみたい。
ネットで調べたら「オオスカシバ」の仲間なんだって、ハチドリみたいで可愛い虫だよ。
 そういえば、大雨の日に風蘭の鉢で雨宿りしていたのを見たような気がするよ。
今日の夕方に確認出来ただけで3匹は食事に来てたから、よほどお腹が空いてたみたい。
少し蒸し暑くなったけど、天気が回復して良かったね。

今日も最後までお付き合いしてくれて、ありがとう。
できればポチも宜しくね。
室長補佐の「福四(ふくよ)」(箱入り娘)でした。
またね。






2018年7月5日木曜日

室長補佐「福四」の風蘭の花紹介6

みなさんこんばんは、室長補佐の「福四(ふくよ)」です。

連日のこの大雨では、皆様の所でも被害が出ないことを願っております。

さて今回は当研究室の代表的風蘭でもあります、高知県旧池川町(現在は仁淀川町)産の仮名「土佐空海」(とさくうかい)を紹介するね。
紺覆輪の葉芸もさることながら、花も花弁の先を広げる見事な花型だよ。
室長が初めてみなさんにこの風蘭を紹介する時に、この花型を「ヤモリの手みたい」と表現してたんだけど、うまいこと例えてるよね。
ホント、ヤモリの手みたいだね。
福四もこの「土佐空海」の葉芸と花型が大好きだニャ。
かっこいい風蘭だね。

今日も最後までお付き合いしてくれてありがとう。
出来ればポチも宜しくね。
室長が居なくてさみしいニャ。
またね。

2018年7月2日月曜日

室長補佐「福四」の風蘭の花紹介5

みなさん、こんばんは、暑い日が続いて少しバテ気味の福四(ふくよ)です。

ただ今北上中の台風7号の今後の進路も気になりますよね。

さて、本日はまず最初に土佐竹蘭保存会ニュース7月号を紹介するね。
(7月8日の交換会の告知)
本日紹介する風蘭の花は「瀬戸の舞」(せとのまい)だよ。
まるで鳥か龍が飛んでるみたいで面白いにゃ。
以前は「信天翁」(アホウドリ)と仮名が付いてたみたいだよ。
なんとも変わった葉姿だね。

お付き合いしてくれて、ありがとう。
できれば、ポチも宜しくね。
室長補佐の「福四」(ふくよ)でした。
またね