2018年3月31日土曜日

「おーい!室長!3月も今日で終わりですね!」「珍品風蘭を見せてよ!」 風蘭業務では、今日は愛好家3名。室長は愛好家と共に風蘭の鑑賞や蘭談議。司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請の打ち合わせと法律相談。風蘭の紹介は、先日の愛好家が離さなかった「建国縞」と「ホームページの更新」です。

「おーい!室長!3月も今日で終わりですね!」「珍品風蘭を見せてよ!」

30.3.31(晴れ)

最低気温が10度、最高気温が21度でした。

 風蘭業務では、今日は愛好家3名来室して頂き、室長は愛好家と共に風蘭の鑑賞や蘭談議を楽しみました。司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請の打ち合わせと法律相談もあり、頑張りました。風蘭の紹介は、先日の愛好家が離さなかった「建国縞」と本日「植替えた15鉢」と「ホームページの更新」と「庭の花」です。

まずはその「建国縞」です。

一昨日の愛好家がほれ込んで離さなかった「建国殿(K45)」です。

 少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 上から更にアップしてみます。
親の天葉が先が燕尾になっているので縞が冴えると思います。
 更に各葉をアップしてみます。


次に本日「植替えた15鉢」です。
(皆さんから研究室はまだ植え替えをしていないですかとの問い合わせがあるが、植え替えはしているけれども、ブログで紹介が出来ていないです。)
 上の籠の前列左から3鉢をアップしてみます。
 同じく前列右2鉢をアップしてみます。
次は昨日の「ホームページの更新」です。

昨日またまた、ホームページの更新をしました。

野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。



昨日更新したトップページです。
 http://www.fuuran.jp/

昨日追加更新をした「佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)」をご覧になってくださいませ。

縞・覆輪・虎斑もの3鉢と無地葉変り・豆葉もの1鉢の合計4鉢です。

 http://www.fuuran.jp/kafuuan.html
一つの1-40「織姫」です。
 http://www.fuuran.jp/1-40.html
次は1-41「鳳凰殿」です。
 http://www.fuuran.jp/1-41.html

次は1-42「長生殿」です。
 http://www.fuuran.jp/1-42.html

次に「庭の花」です。

妻の里の江川崎からの「シャガの花」です。
少しアップしてみます。
更にアップしてみます。
江川崎の四万十川の近くでの懐かしい花を毎年見せてくれています。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
ページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

2018年3月30日金曜日

「室長!以前から気になっている風蘭があるので、来室良いかな?」「じゃ!午後お邪魔増します!」本日の風蘭業務では、来室の風蘭の愛好家が2名。風蘭を観賞。特に高知県産の豆葉や高知産の珍品の品種を観賞。司法書士業務は、相続による所有権移転登記のオンラインン申請と法律相談。今日の風蘭の紹介は、豆葉の仮銘「淡地蔵」

「室長!以前から気になっている風蘭があるので、来室良いかな?」「じゃ!午後お邪魔増します!」

30.3.30(晴れ)

最低気温が8度、最高気温が20度でした。

本日の風蘭業務では、来室の風蘭の愛好家が3名来室してくれて、風蘭を観賞してくれました。特に高知県産の豆葉や高知産の珍品の品種をはじめ、「仮名の淡地蔵」を観賞してくれました。

司法書士業務は、相続による所有権移転登記のオンラインン申請と法律相談もありました。今日の風蘭の紹介は、豆葉の仮銘「淡地蔵」と「孫の折り紙」と昨日の「来室者の様子」と「今夜の晩酌のあて」を紹介。

まず、今日の来室者と話題になった豆葉の仮銘「淡地蔵」です。

仮銘「淡地蔵」を紹介します。

 少しアップしてみます。
 裏からもアップします。
 上からもアップしてみます。
 更にそれぞれの子をアップします。
縞や虎斑も確認できます。
 こちらの子には上から葉元が明るい部分もあります。
この小型の豆葉の付け元は山型です。

この仮銘「淡地蔵」は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)トップページの写真館(自慢の風蘭)に開催しています。

詳しく解説と写真が掲載されてます。御覧くださいませ。

次に「孫の折り紙」です。

室長の大好きなエビを想像してくれて、包装紙で折ってくれたようです。色合いも考えて折ってますね。
 裏からも見てみます。
 頭をアップしてみます。細かく今にも動きそうです。
 次は足も良いですね。
 尻尾の曲がりぐわいや先の色も上手く赤みのある位置が来るように考えてますね。
室長は感動しました。

次に昨日の「来室者の様子」です。

久しぶりですね!とても気に入った風蘭があったね!
研究員同士の蘭談議に花が咲きました。
ここが良いね!やはり、ここが良いね!

次は、先日頂いた竹の子とイタドリのお寿司と御汁です。

「今夜の晩酌のあて」です。

美味しかったです。有り難うございます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
ページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

2018年3月29日木曜日

「おーい!室長!もうすぐ3月も終わりですね!」「風蘭を見せてよ!」司法書士業務は、午後、「法律相談会」に司法書士として相談員として出張。事務所では、相続による所有権移転登記申請書の作成と債務整理相談。風蘭業務では、来室者2名。風蘭の珍品の鑑賞。蘭談議。今日の風蘭の紹介は、奄美産の「大隅錦」と大阪のブログ友から「大阪の花の便り」です。

「おーい!室長!もうすぐ3月も終わりですね!」「風蘭を見せてよ!」

30.3.29(晴れ)

最低気温が11度、最高気温が22度でした。

 司法書士業務は、午後、「くらしとこころ・つながる相談会」に司法書士として相談員として出張しておりました。事務所では午前中、相続による所有権移転登記申請書の作成と債務整理相談がありました。

 風蘭業務では、来室者2名あり、室長は来室の愛好家と風蘭の珍品と風蘭の花を鑑賞したり、蘭談議を楽しみました。

 今日の風蘭の紹介は、奄美産の「大隅錦」と大阪のブログ友から「大阪の花の便りの写真の様子」です。

まずは、来室者が熱心に鑑賞してくれた風蘭の奄美産の仮銘「大隅錦」です。

まず、植替した現在の「大隅錦」です。
 裏からアップします。
 少し上からアップしてみます。
 それぞれの角度から更にアップしてみます。




次に以前に葉芸が冴えていない時の記録写真から「大隅錦(おおすみにしき)の花」を紹介します。
少しアップします。
花をアップします。
根もアップします。
大阪のブログ友からの桜の花の便りが届きましたので紹介します。
最初に大阪の桜の花です。満開です。

 太陽の塔と桜です。
 少しアップしてみます。
 花モクレンも満開でした
大阪の花の様子を有り難うございます。皆様と一緒に見せてもらいます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
ページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。