『K72建国縞』風蘭業務では来室0名で、室長は風蘭達と蘭談議に花が咲きました。司法書士業務では登記相談・法律相談を受けてました。
令和3年5月13日(雨後曇)
風蘭の紹介は「K72建国縞」と「高知新聞『こみっと』」と「福四・福六ちゃん」を紹介です。
「K72-7建国縞」です。
5月展示会用に植え替えました。少しアップしてみます。
裏からもアップします。
少し上からも見て下さいませ。
角度を変えてみます。
子供の芸をご覧くださいませ。年々と芸が良くなっていると思われませんか?
次ぎに以前にブログ紹介した記録写真から紹介します。まず、昨年5月3日撮影の「K72建国縞」です。子供の新仔をアップします。
更にアップします。
方向を変えてアップします。もう一度アップします。そこでその3日後の「k72建国縞」はビックリです。
アップします。
次に少しアップします。
まず、「高知新聞の記事」です。
まず、こみゅっとの「これから見る」の記事をアップします。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
応援ありがとうございます!!ついでに日記ブロ
グもアップしています。室長日記に入り検索欄で
室長の過去の記事を検索できるようにしています
ので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいま
せ。例えば、「南国の舞(なんごくのまい)」と検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿