「室長!頑張っていますね!」「明日検査の為の病院って?」「しゃ!午後風蘭見せてくれるかな?」
28.3.14(晴れ)
最低気温が10度で、最高気温が20度でした。
最低気温が10度で、最高気温が20度でした。
今日は、水曜日で今日も暖かい一日でした。
富貴蘭業務では、来室の愛好家が2名でした。今日も来室の愛好家と葉芸の変化の風蘭を鑑賞しながら蘭談議したり、楽しい時間を過ごせました。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記の打ち合わせ。債務整理の打合せもしました。
本日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した「風蘭等」と「ホームペーの更新」と「庭の花」を紹介します。
まず、先日の交換会で入手した「風蘭等」です。
最初は無銘「三重県産の墨・白縞」です。
子供を上から見てみます。
その子供を横から葉を見ると良い柄が確認できます。
この「金剛宝」は今回の入手鉢ではないが、「錦鉢(富貴蘭会の50周年記念鉢)に植えて見ました。
少しアップしてみます。
更にアップしてみます。
上からもアップしてみます。
今後が楽しみな金剛宝です。
で、今回入手した富貴蘭の錦鉢も良いです。
次に「ホームペーの更新」です。
本日も野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
野村風蘭研究室「佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)に本日は5鉢追加しました。その中の一つに次の「古朝鮮(こちょうせん)」です。
エンドウ の花です。
花をアップしてみます。
エンドウの実がつき始めています。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
ページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
ページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿