「室長!寒も和らいだね!」「日曜日は交換会ですね!今日は、居ますか?じゃ!お伺いするよ!」
30.2.9(曇)
最低気温が5度、最高気温が11度でした。
今日も風蘭業務は来室者は2名。室長は、愛好家と共に風蘭の観賞したり、蘭談議をしました。
司法書士業務では、法律相談と債務整理の打ち合わせがありました。
今日の風蘭の紹介は、来室者と話題になった高知県四万十市産の仮銘「鳥谷の豆葉」と今日の「日訓とスイセンの花」と黒猫の「福四ちゃんの様子」を紹介します。
まず、高知県四万十市産の仮銘「鳥谷の豆葉」です。
裏からアップしてみます。腰斑らしくなっています。
上から見ます。やはり、虎斑がありますね。
次に更にアップしてみます。
次に記録写真から蕾と花を紹介します。
今日の来室の愛好家の要望で、パソコンの記録写真を鑑賞しながら楽しい時間を過ごせました。
段咲きの花も咲きます。
距が二本・三本の花も咲きます。
また、三弁花も咲きます。
次に、 この花が咲いた記録写真からです。
次に蕾を紹介した「鳥谷の豆葉」が開花しましたので、蕾のアップと満開になった花をご覧くださいませ。
満開になりました。
花をアップします。段咲きと三弁花
角度を変えてみます。
素晴らしい花ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿