2018年2月8日木曜日

「今日も寒いですね!」「でも、風蘭を見たくなりました!」今日も風蘭の紹介は、無銘「吾北のルビー根」と黒猫の「福四ちゃん」と「頂き物」を紹介

「今日も寒いですね!」「でも、風蘭を見たくなりました!」

30.2.8(晴)

最低気温がー3.5度、最高気温が11度でした。

本日の風蘭業務は、富貴蘭の愛好家が1名来室していただき、愛効家は、風蘭珍品の鑑賞と蘭談議を室長と楽しんでくれました。

 司法書士業務は相続による所有権移転登記の打ち合わせと法律相談がありました。

 今日も風蘭の紹介は、無銘「吾北のルビー根」と黒猫の「福四ちゃん」と「頂き物」を紹介します。

まず、本日話題になった「風蘭の根」です。
この時期は根も伸びていなくて、パソコンの記録写真と今の木の姿を鑑賞してくれました。

最初に、愛好家が鑑賞してくれた高知県吾北村産の無銘「吾北のルビー根」です。

少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
ルビー根が動き出しています。


次に高知県吾北村産の無銘「吾北虎・ルビー根」です。
最初はラベルのとおり、ルビー根で入手しましたが、後で虎が出てまいりました。その写真をも掲載します。
 少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 花は咲いてなくても根の色と虎もは綺麗ですよね。
黒猫の「福四ちゃん」です。

次に来室者に頂いた「頂き物」です。

最後まで、御覧になって頂き有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: