「室長!今日は4月の定例交換会ですね!」「午前中、交換会前にお邪魔していいかな?」
29.4.12(曇り後一時晴)
最低気温が13度、最高気温が25度でした。
風蘭業務は、来室者は交換会前に2名の来室者があり、交換会出品の風蘭の鑑賞と交換会のことなどの蘭談議で楽しみました。午後は、その愛好家共に4月の定例交換会に参加しました。
交換会には、四国四県から28名であり、交換会の出品者は12名で、出品の鉢は風蘭123鉢、セッコク63鉢、山野草27鉢、セコクの鉢24鉢、水苔2袋とその他くし6袋で合わせると239個でした。
午後からは、司法書士業務は、休業状態でした。
今日の風蘭の紹介は、「交換会の様子」です。
まず、交換会の開催の会場には桜の花が満開でした。
「交換会の出品鉢の様子」です。
次に出品鉢を熱心に鑑賞しておりました。
次に交換会開催前の会場の様子です。
いよいよ、会長の開会挨拶です。
次に前田銘アンコにより競りが開催しました。
なお、今回は珍しく競りの出品者は室長が1番でした。
その後、競りは順調に行われて、午後4時頃無事終了しました。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿