今日は金曜日で、午後から6月の展示会開催。富貴蘭業務では、朝から午前中会場設営と搬入。午後から展示会開催。 司法書士業務は、車の中が事務所。今朝の富貴蘭の紹介は、「展示会の様子」と「ホームページの更新」を紹介。
28.4.14(晴れ)
最低気温が8度、最高気温が23度でした。
今日は金曜日で、今日午後から展示会開催しました。 富貴蘭業務では、朝から会場設営と搬入し、午後から展示会を開催し明日、明後日と開催します。
司法書士業務は、車の中が事務所で処理しておりました。
本日は土佐竹蘭保存会の展示会の様子を紹介します。
今日は金曜日で、今日午後から展示会開催しました。 富貴蘭業務では、朝から会場設営と搬入し、午後から展示会を開催し明日、明後日と開催します。
司法書士業務は、車の中が事務所で処理しておりました。
本日は土佐竹蘭保存会の展示会の様子を紹介します。
展示品はセッコク(105鉢)、富貴蘭(100鉢)、山野草等(99鉢)で合計304鉢した。セッコクの花は今年の気候のせいで少なかったが、でも、展示会の花は山野草の花もあり、展示会開催されました。風蘭は、花時期でないために花の開花したものは1鉢だけでした。 入場者は、初日でして四国内から愛好家が出でていただき、初日としてはまずまずの入場者30人以上ありました。
まず、会場の設営と搬入後の会場を紹介します。
最初に会場の看板です。
設営と展示品搬入できました。
風蘭の展示席です。
次に午後からの展示会場の様子です。
愛媛県からおい出ていただいた会員でブログ友です。
詳しくは明日のブログに続きます。
まず、会場の設営と搬入後の会場を紹介します。
最初に会場の看板です。
設営と展示品搬入できました。
風蘭の展示席です。
次に午後からの展示会場の様子です。
愛媛県からおい出ていただいた会員でブログ友です。
詳しくは明日のブログに続きます。
次に「ホームページの更新」です。
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)です。トップページのに入り、室長の自慢の風蘭を「写真館」へ販売品は「佳風庵」に掲載しています。
合わせてご覧くださいませ。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿