2015年8月11日火曜日

「おーい!室長!よさこい祭りもやってますよ!」「また、入手し過ぎって?!」 風蘭業務は、来室の予約は0名。室長は、この暑さにも負けずに頑張っている風蘭に労いの声を掛けながら観賞。風蘭の新芽・新葉の確認。司法書士業務では、相続による所有権移転登記のオンライン申請と売買による所有権移転登記のの打合せ。今日の風蘭の紹介は、土佐竹蘭保存会の交換会の入手した「不明白花(8月咲き)」と「濃い黄花」と「よさこい祭り②」の紹介。

「おーい!室長!よさこい祭りもやってますよ!」「また、入手し過ぎって?!」 

27.8.11(曇)

 風蘭業務は、来室の予約は今のところありません。室長は、今日も35度になりそうですので、この暑さにも負けずに頑張っている風蘭に労いの声を掛けながら観賞したり、。風蘭の新芽・新葉の確認をします。

 司法書士業務では、相続による所有権移転登記のオンライン申請と売買による所有権移転登記のの打合せもあります。

 今日の風蘭の紹介は、土佐竹蘭保存会の交換会の入手した「不明白花(8月咲き)」と「濃い黄花」と「よさこい祭り②」の紹介です。

まず、「不明白花(8月咲き)」です。

毎年遅咲きの花ですが、大きくて良花です。
 更にアップしてみます。
 裏からもアップします。
 花の正面をアップします。
 横からもアップします。
 実生でしょうが、「濃い黄花」です。
正面から花をアップします。
 横からもアップします。

 昨日の高知駅前の演舞場「よさこい踊り②」です。
この踊り子隊は一般の方々がその場で練習して参加したチームの踊り子隊です。
 最初は揃っていない踊りです。でも、楽しく踊ってました。
 でも、段々と元気が出て、揃ってきました。
おもてなし勤王党の皆さんが指導しての参加です。
 楽しく踊ってました。


 子供達も元気に踊ってます。
 色々なそのままの服装での参加です。
皆さんも参加してみては如何でしょうか?

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。


0 件のコメント: