2014年11月17日月曜日

「室長!これだけ寒くなったのに、まだ、今から咲こうとして風蘭もあるのですね!」「あ!南国の舞の鉢は、沢山あるね!」今日の風蘭業務は、来室予約は0名。風蘭と蘭談議しながら風蘭と戯れ。司法書士業務は、債務整理の相談と相続による所有権移転登記の申請書作成。午後から南国市に出張。今日の風蘭の紹介は、前回に続いて銘品羆の「羆の青」とミニ展示の「南国の舞の花」を紹介。

「室長!これだけ寒くなったのに、まだ、今から咲こうとして風蘭もあるのですね!」「あ!南国の舞の鉢は、沢山あるね!」

26.11.17(

 今日の風蘭業務は、来室予約は0名。風蘭と蘭談議しながら風蘭と戯れ。司法書士業務は、債務整理の相談と相続による所有権移転登記の申請書作成。午後から南国市に出張。今日の風蘭の紹介は、前回に続いて銘品羆の「羆の青」とミニ展示の「南国の舞の花」を紹介。

まず、銘品羆の「羆の青」です。

「おーい!室長この羆の子に縞が出ているよ!」

「何処にも出ていないがな?」
 「いや!裏を見てよ!」
「あ!本当だ!」
「 じゃ!表の子供は?」「え!何か気配はあるよね!」
 「また!楽しみが出来たよ!」
と蘭談議が続きました。
ミニ展示の「南国の舞の花」です。
寒くてもけなげに咲いています。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント: