「室長!研究室に来ると風蘭の花が見えるね!心で癒されるよね!」「友達連れて来たよ!」
26.11.17(曇り時どき晴れ)
最低気温が8度、最高気温が17度でした。
風蘭業務は、来室者が2名でして、友達と共に来室でした。室長は、午前中、その愛好家と共に風蘭を観賞しておりました。ミニ展示の風蘭の花を愛好家らは熱心に鑑賞しながら、「来年の夏の花時期が、楽しみだ!」とが喜んでくれた。
司法書士業務は、午後出張して、売買による所有権移転登記の打ち合わせしてきました。
今日の風蘭の紹介は、愛好家と楽しんだ「ミニ展示の風蘭の花」と銘品の「南国の舞の花」と「山羊と羊」を紹介します。
まず、「ミニ展示の風蘭の花」です。
小さいが銘品の「南国の舞の花」です。
もうすぐ花が咲こうとしております。
木が小さく弱そうですので、花を切ろうとしたが、「私を展示してよ!」と言っているようでしたので、三日くらい展示します。早く花を切り、この冬を無事に過ごしてあげたいです。
先日紹介した「羊とヤギ」今日もアップします。
まず、山羊です。
次は羊です。
「 腹が一杯になったよ!」と近くに寄ってくれました。
室長も羊年ですので、「来年の干支はあんたの年だから頑張ってね!」と言ったら喜んでいたようです。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿