2014年9月12日金曜日

「室長!やはり、気になってる風蘭は蘭舎でないと見えないよね!」「だったら、交換会の前の土曜日行くね!」風蘭業務は、今日も来室予約は1名。室長も愛好家と共に風蘭の鑑賞。蘭談議。風蘭の植替え。司法書士業務は、相続による遺産分割協議書の打ち合わせと会社の役員変更登記の打ち合わせ。債務整理の債権者と交渉 。午後3時30分から債務整理の相談で出張。今日の風蘭の紹介は、無銘「葉山付け変わり」と「風蘭15鉢」と「自然と野生ラン誌10月号」と「お土産」を紹介。

「室長!やはり、気になってる風蘭は蘭舎でないと見えないよね!」「だったら、交換会の前の土曜日行くね!」

26.9.11(晴れ)

 風蘭業務は、今日も来室予約は今のところ1名です。室長も愛好家と共に風蘭の鑑賞しながら、交換会の蘭談議に花が咲くでしょう。また、風蘭の植替えもしたいです。

 司法書士業務は、相続による遺産分割協議書の打ち合わせと会社の役員変更登記の打ち合わせ。債務整理の債権者と交渉 。午後3時30分から債務整理の相談で出張です。したがって、二束の草鞋も事務所は午後3時30分ころからは休業状態です。

 今日の風蘭の紹介は、昨日植え替えた無銘「葉山付け変わり」と「風蘭15鉢」と今月発行の「自然と野生ラン誌10月号」と昨日の来室の愛好家からの「お土産」を紹介します。

まず、高知県葉山村産の無銘「葉山付け変わり」です。

 裏からもアップしてみます。
前から更にアップしてみます。

「昨日植え替えた風蘭15鉢」です。

前列の左3鉢です。 
 前列の右2鉢です。 

次は「自然と野生ラン誌10月号」です。

 10月の展示会の開催が掲載されました。
 野村研究室の名刺広告も掲載されてます。

「昨日の来室者からのお土産」です。

美味しいカボチャを有難うございます。

のページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: