2014年4月12日土曜日

「室長!いよいよ!明日は交換会ですね!明日の朝、来室はいいですか?」「午後の交換会に連れて行ってください!」風蘭業務では、来室の愛好家が3名あり、愛好家は、風蘭の観賞と明日の交換会の話題で蘭談義に花が咲いた。今日も風蘭の植替は15鉢。司法書士業務では、午前中、南国市において相続による遺産分割協議の打ち合わせ。午後は法律相談。今日の風蘭は、今日植え替えた無銘「山取れ豆(チャボ)星斑芸」と「玄関のセッコク開花」と来室者から頂いた「山菜」を紹介。

「室長!いよいよ!明日は交換会ですね!明日の朝、来室はいいですか?」「午後の交換会に連れて行ってください!」 26.4.12(くもり時々雨) 最低気温が11度、最高気温が16度でした。  風蘭業務では、本日は、来室の愛好家が3名あり、愛好家は、風蘭の観賞と明日の交換会の話題で蘭談義に花を咲せました。室長は、今日も風蘭の植替は15鉢でした。  司法書士業務では、午前中、南国市において相続による遺産分割協議の打ち合わせで出張しておりました。午後は法律相談がありました。  今日の風蘭は、今日植え替えた無銘「山取れ豆(チャボ)星斑芸」と「玄関のセッコク開花」と来室者から頂いた「山菜」を紹介します。 まず、今日植え替えた無銘「山取れ豆(チャボ)星斑芸」です。
少しアップしてみます。
裏からアップしてみます。
上からもアップしてみます。葉の表面がところどころに引っ込みの芸があります。
展示会の前に玄関のセッコクも花が咲きましたのでアップします。
花をアップしてみます。
次に来室の愛好家から頂いた「クレソン」です。
晩酌のおかずになりました。ありがとうございます。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: