2013年12月2日月曜日

「風蘭の魅力って、何といっても、冬でも、綺麗な葉を観賞出来ることですよね!突然変異もあったりして!」風蘭業務では、今日の来室の予定は今のところ0名。風蘭の見回りと鑑賞しながら、風蘭から癒しを頂く予定。寒いが「風蘭の花のミニ展示」も開催中。司法書士業務では、会社設立の相談。相続による遺産分割協議書の打ち合わせ。相続による所有権移転登記の申請書作成。今日の風蘭の紹介は、島根県産の無銘「島根山採り縞」と庭の花の「オキザリスの花」を紹介。

25.12.2(晴れ) 本日は晴れ時々曇りのようです。やはり、寒い一日になりそうですね。 風蘭業務では、今日の来室の予定は今のところ0名です。室長は風蘭の見回りと鑑賞しながら、風蘭から癒しを頂く予定です。寒いが「風蘭の花のミニ展示」も開催中ですので、風蘭達が頑張って咲いてますので、是非、見にお出でてくださいませ。  司法書士業務では、会社設立の相談や相続による遺産分割協議書の打ち合わせがあり、相続による所有権移転登記の申請書作成を予定しています。  今日の風蘭の紹介は、島根県産の無銘「島根山採り縞」と庭の花の「オキザリスの花」を紹介します。 まず、島根県産の無銘「島根山採り縞」です。地味なチョビ柄の縞から突然派手な子供誕生です。
少しアップしてみます。
裏からアップしてみます。
上から見てみます。
上から子供を見てみます。
このような地味な親からこの子誕生です。
次に庭の花の「オキザリスの花」です。
アップしてみます。
庭の花は妻の担当です。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: