2013年11月7日木曜日

「風蘭の花のミニ展示!」「香りも良いし、花の色にも色々!形も色々ですね!」 今日は、風蘭業務では、来室の予約は今のところ0名。室長は風蘭の植え替えと今月の交換会の準備。もちろん、風蘭の花のミニ展示も開催中。司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請書作成。法律相談。債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は昨日植え替えた高知県産の仮銘「土佐黒牡丹(とさこくぼたん)」と「庭の花」を紹介。

「風蘭の花のミニ展示!」「香りも良いし、花の色にも色々!形も色々ですね!」 25.11.7(曇り) 本日は、昼は良い天気になりそうです。  今日は、風蘭業務では、来室の予約は今のところ0名ですが、ミニ展示の風蘭の花が待っているので、お出でてくれるでしょう。室長は風蘭の植え替えと今月の交換会の準備をします。もちろん、風蘭の花のミニ展示も開催中です。  司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請書作成や法律相談と債務整理の打ち合わせです。  今日の風蘭の紹介は昨日植え替えた高知県産の仮銘「土佐黒牡丹(とさこくぼたん)」と「庭の花」を紹介します。 まず、仮銘「土佐黒牡丹(とさこくぼたん)」です。今は小さいですが、大きくなれば、素晴らしい品種になりそうです。
少しアップしてみます。墨と白縞が見えると思います。
裏からもアップしてみます。
少し上から見てみます。 天葉も柄が良くなっています。
次は「庭の花」です。
「アパロンの花」をアップします。
更に花をアップします。
綺麗な花です。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: