2013年11月18日月曜日
「室長!寒くなりましたね。元気ですか?久し振りに風蘭を見せてね!」「あの風蘭達に会いに行きます!」今日は、風蘭業務では、来室予約は1名。久し振りの研究員と風蘭の観賞。「風蘭の花のミニ展示」も開催中。司法書士業務では、建物の保存登記と抵当権設定登記申請準備。債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介先日入手した高知県産の三弁花の仮銘「狂四郎(きょうしろう)」を紹介。
「室長!寒くなりましたね。元気ですか?久し振りに風蘭を見せてね!」「あの風蘭達に会いに行きます!」
25.11.18(晴れ)
本日は、寒い一日になりそうです。
今日は、風蘭業務では、来室予約は1名で、久し振りの研究員の来室で、研究成果が楽しみです。研究員と共に研究員が気にしている風蘭の観賞をしながら至福の時を過ごせます。また、「風蘭の花のミニ展示」も開催中ですので、共に観賞したいです。
司法書士業務では、建物の保存登記と抵当権設定登記申請準備があり、債務整理の打ち合わせです。
今日の風蘭の紹介先日入手した高知県産の三弁花の仮銘「狂四郎(きょうしろう)」を紹介します。
三花の花の二花は終わりかかり黄色くなっていますが、三弁花が三つ咲いています。
アップしてみます。
花をアップしてみます。
後ろからもアップします。
この花と木姿を確認するために入手しました(私が以前から栽培している風蘭の三弁花と同一かどうか。)。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)




0 件のコメント:
コメントを投稿