2013年11月18日月曜日

「やはり、今時分の花を見れるって!素晴らしいですね!」「緑色や紫色やピンク色、黄色など、綺麗です!」「花の形も色々ですね!」本日の風蘭業務では、来室の風蘭の愛好家が2名。それぞれのお望みの風蘭を観賞。ミニ展示の風蘭の花も熱心に観賞。司法書士業務は、土地の境界についての法律相談と相続の遺産分割協議の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、来室者が興味のあった銘品の「紅扇(べにおおぎ)の花」を紹介。

「やはり、今時分の花を見れるって!素晴らしいですね!」「緑色や紫色やピンク色、黄色など、綺麗です!」「花の形も色々ですね!」 25.11.18(晴れ) 本日、最低気温が6度、最高気温が15度で寒い一日でした。  本日の風蘭業務では、来室の風蘭の愛好家が2名で、それぞれのお望みの風蘭を観賞したり、ミニ展示の風蘭の花も熱心に観賞しておりました。  司法書士業務は、土地の境界についての法律相談と相続の遺産分割協議の打ち合わせがありました。  今日の風蘭の紹介は、来室者が興味のあった銘品の「紅扇(べにおおぎ)の花」を紹介します。
少しアップしてみます。
裏からアップしてみます。
表から更にアップします。
花をアップします。
花の奇花(段咲き)をアップします。
来室者は「昨年と同じく段咲きが咲いてるよ!」と教えてくれました。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: