2013年10月20日日曜日

「風蘭って、奥が深いですね!」「まだまだ、知らないことばかりです!教えていただけますか?」今日の富貴蘭業務は、本日の来室者の予約は1名。室長は、午前中だけ、風蘭の植え替えです。午後からは二足の草鞋のため休室。司法書士業務は、午前中法律相談と登記相談。午後からは司法書士会の研修のため休業。今日の風蘭の紹介は昨日植え替えた仮銘「銀河(ぎんが)」と新しく設置した「司法書士事務所の看板」を紹介。

「風蘭って、奥が深いですね!」「まだまだ、知らないことばかりです!教えていただけますか?」今日の富貴蘭業務は、本日の来室者の予約は1名。室長は、午前中だけ、風蘭の植え替えです。午後からは二足の草鞋のため休室。司法書士業務は、午前中法律相談と登記相談。午後からは司法書士会の研修のため休業。今日の風蘭の紹介は昨日植え替えた高知県芸西産の仮銘「銀河(ぎんが)」と新しく設置した「司法書士事務所の看板」を紹介します。 まず、仮銘「銀河(ぎんが)」です。この木は今まで紹介した銀河とは異なり小型で姫葉です。
アップしてみます。 葉に白い縞が冴えてきましたので、少しは銀河らしくなってきました。
裏からもアップします。 裏側には白縞は少ししか見えません。
「司法書士事務所の看板」を設置中です。 事務所は何処から入りますか?にこたえて事務所の入り口に設置することになりました。
設置完了です。二足の草鞋で司法書士業務も頑張っていまよ。よろしくお願いします。
看板と妻の作成したフラワーです。
最後に昨日設置した看板を道路から見るとこうなりました。
ぜひ皆さんも一度来室してくださいませ。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント: