2022年2月18日金曜日

「K86建国殿が見たい!」風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議で至福の時間。 司法書士業務では、登記と法律相談。風蘭の今日の紹介は「K86建国」と「来室者の様子」と「頂き物」と「福四と福六ちゃん」です。

 K86建国殿が見たい!」

風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞しながら、蘭談議で至福の時間を過ごしました。 司法書士業務では、登記と法律相談を受けてました。

令和4年2月18日(晴れ

2月になり羆を紹介していたが、11日から建国系の風蘭を紹介することとし、風蘭の今日の紹介も「K86建国」と「来室者の様子」と「福四と福六ちゃん」です。

まず、『K86建国殿』です。

武蔵天山の建国殿です。

少しアップです。
裏からもアップです。
上からもアップします。
方向を変えてみます。
昨日の来室者の様子です。スマートフォンでも風蘭鑑賞ですか?
うーむ!いい風蘭が見れた!

椿の花です。

開花したら、花弁に綺麗な斑が入ってました(私も斑の入った花ですよ!)


「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

ランキングアップにご協力くださいませ。 

応援ありがとうございます!!ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。例えば「芸西の虎(げいせいのとらと検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。

0 件のコメント: