『入手した鉢見せてよ!』風蘭業務では、来室3名で、珍品風蘭鑑賞をしながら。蘭談議に花が咲きました。司法書士業務では、登記・法律相談を受けてました。
令和3年5月7日(曇後雨)
風蘭の紹介は「入手風蘭」と「来室者の様子」と「福四・福六ちゃん」です。
鳥取富貴蘭会の展示会で入手した風蘭達(後編)です。
最初に銘品「西鶴」です。
少しアップします。裏からです。
上からです。
付け元を更にアップします。
次ぎは無銘「豆葉縞」です。
筬がきつく、山型の付けで、下葉に縞が見えます。
少しアップしてみます。裏からです。
少し上からです。
下葉を更にアップです。
次ぎは、和歌山県産無名「後冴え虎白覆い輪」です。
少しアップします。葉縁に縞が見えます。
上からもアップします。白覆輪に虎も見えます。更にアップします。
付け元もアップしてみます。
来室者の様子です。
来室者が熱心に観賞した風蘭はです。
0 件のコメント:
コメントを投稿