2021年4月23日金曜日

本日は土佐竹蘭保存会の「セッコクと風蘭の展示会が午後から開催となりました。その様子を紹介します。

 

本日は土佐竹蘭保存会の「セッコクと風蘭の展示会が午後から開催となりました。

令和3年4月23日(晴れ)
富貴蘭業務では、今日は午前中展示会の会場設営をし、午後から展示会を開催しました。会場にはセッコク150鉢、風蘭53鉢、山野草50鉢の合計253鉢が展示されました。

司法書士業務では、休業状態でした。

本日の富貴蘭の紹介は、今日の展示会用の設営と展示会場の様子で、「室長の出陣の様子」と「設営された展示会の会場の様子」今朝の高知新聞の「こみゅっと」欄に展示会の開催が再度掲載されました。

まず、「室長の出陣の様子」です。

風蘭達が主役です。
コロナ対策準備の会場です。
高知県職業くんれんセンターです。
展示会場に入場できるのは正面玄関だけでして、その玄関を入ると完璧なコロナ対策がされてました。

検温と消毒が出来るようになっています。

室長も早速検温と消毒をしました。
各箇所には注意の掲示と消毒用の用意がされてます。
「設営された展示会の会場の様子」

風蘭席のメーン席アップします。

セッコクの花や山野草の花が展示されていました。

今朝の高知新聞の「こみゅっと」欄に展示会の開催が再度掲載です。

「開催のやってます」

本日は金曜日でもあり、入場者は少なかったですが、久し振りの展示会でした。
明日からきっと沢山の愛好家がお出でていただけると思っています。
そして明日のブログで展示品などを紹介します。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。


黒猫の福四ちゃんです。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」

最後   まで、御覧になって頂き有難うございます。 

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。

応援ありがとうございます!!ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。例えば、「土佐竹蘭保存会展示会(とさちくらんほぞんかいてんじかい)と検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。




0 件のコメント: