2020年12月20日日曜日

『「H1羆の子」です。』風蘭業務では来室3名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「H1羆の子」と「散歩の様子」と「福四・福六ちゃん」です。

 

 最近人気がある『「H1羆の子」です。』

室長!「H1羆の子」を見せてよ!』

アメブログに移行しました。https://ameblo.jp/fuurannブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

令和2年12月20日(晴れ)日曜日。

風蘭業務では来室3名でした。珍品風蘭の鑑賞しながら蘭談議に花を咲かせました。司法書士業務では登記と法律相談を受けてました。 

「H1羆の子」と「来室者の様子」と「福四・福六ちゃん」です。

今年の7月に咲いた「H1羆の子」です。

最初に、今年7月に咲いたH1羆の子の花の写真です。

めったに見ることが出来ない花です。
方向を変えてアップします。
更に花をアップします。


以前のブログ記録写真から紹介します。
展示会用に植え替えた「H1羆の子」です。
このH1羆の子のフワンも多くなり、来室して頂き、熱心に観賞して頂いてます。
根も動き始めたので、ルビー根も見えます。
最近は、天葉の芸にも注目して、感動してくれています。

中央の根の色を見ると部分的にルビー色をしています。
また、右の裏に伸びている根もルビー色ですね。
その裏側からの根を見て下さいませ。
上から覗いてみます。
裏の上から覗いてみます。
この天葉を見ると、羆特有の象牙色浅黄色をしております。
ここまでの色になると腰斑が楽しみになります。

上から覗き込むと片柄ですのでこれから芸が進むことを楽しみにしています。
裏返して見てみます。
裏からの天葉はやはり、来室者も見とれておりました。

以前ブログ記録写真から紹介します。
まず、2月の撮影の鉢です。熱心に鑑賞してくれました。








来室者の様子です。
珍品風蘭を観賞しながら蘭談議です。
話題なった風蘭達です。
風蘭達や鉢の話題で花が咲きました。

次ぎは黒猫の「福四ちゃん」です。

 「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます

最後   まで、御覧になって頂き有難うございます。
次は黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!」

分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」

ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!

 日本ブログ村に参加しています。 

 アメーバブログでは、今までポチ応援でご迷惑をかけておりましたが、バナーを掲載方法を修正してみました。

ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。

  ご支援ありがとうございます!!
ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。

例えば、「土佐白鯨(とさはくげい)と検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。



0 件のコメント: