2020年10月17日土曜日

『「来室者秘蔵の建国縞」を見せて!』 風蘭業務では、来室0名。室長は風蘭を鑑賞。風蘭達と蘭談議。司法書士業務では、登記相談・法律相談。風蘭の紹介は 『秘蔵の建国」と昨日の来室者と誕生日プレゼント第二弾す。来室者が持参した「秘蔵の建国」と「来室者の様子」と「室長の誕生日プレゼント第二弾」と頂き物です。

 

『「来室者秘蔵の建国縞」を見せて!』   来室者が持参した「秘蔵の建国」と「来室者の様子」と「室長の誕生日プレゼント第二弾」と頂き物を紹介します。

 『おーい!室長!秘蔵の建国」を見せてよ!』

アメブログに移行しました。

https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

日本村ブログに参加してます。


ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へボタンにて、ポチ応援宜しくお願いします。

令和2年10月17日(雨)
 風蘭業務では、来室1名。珍品風蘭を鑑賞しながら風蘭達と蘭談議を楽しみました。

 司法書士業務では、登記相談・法律相談でした。

秘蔵の建国」を見せてよ!』を紹介します。

昨日は室長誕生日に趣味家が室長の大好きな建国を持参して見せてくれました。

 さて、この建国の縞は、やや後冴え(浅黄から白黄縞に移行)の木が多いのに対して、この株は今ハゼの白で上がり、その後白黄縞や他にも萌黄縞なども入っており、そのまま白の状態を維持しているような縞も存在し、3色縞のようで面白そうです。

ブログで紹介してもいいですか?

え!紹介してもいいって!

では、愛好家が丹精込めて栽培している建国縞を紹介しますので、ご覧下さいませ。





親木の天葉の背中には良い斑が入っており、来年の根の色も楽しみですね。
縞が細くて白勝ちに見えるのかもしれませんが、少し紅熊があり白色の斑だと思います。




株全体に縞が入っており、継続性もよさそうです。
貴重な鉢を持参していただきありがとうございました。
次は「来室者の様子」です。
昨日の来室者の様子です。
室長の喜寿の誕生日のお祝いとして秘蔵の建国を持参して見せてくれました。
入手鉢も鑑賞です。
先日入手した「湯梨浜豆葉」を早速手にして鑑賞してくれました。
「この鉢はこの本に載っている木の割り子です。」等蘭談議に花が咲きました。

持参鉢の黒牡丹も鑑賞してくれました。

次は「室長の誕生日プレゼント第二弾」です。



お祝の運動靴とシャツを着て散歩姿です。


四方竹もお祝に頂きました。


四方竹(しほうちく)秋のわずかな期間にしか採れない細長いタケノコ

秋に旬を迎える珍しいタケノコ 高知の秋の味覚で欠かせないものといえば、この「四方竹」。 中国南部原産の多年生常緑竹で、高知県に入ってきたのは明治10年頃。 南国市白木谷の人が中国から持ち帰ったのが栽培の始まりだと言われています。 春に旬を迎えるタケノコとは大きく違い、細長くて、キレイな黄緑色をしています。 横に切ってみると、断面が四角い形をしているのも特徴的。 アクが少なく、シャキシャキとした食感も良いことから高知では人気の食材です。 主な産地 高知市、南国市など 旬 秋 期間限定の珍味が...

次は黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます

最後   まで、御覧になって頂き有難うございます。
次は黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!」

分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」

ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!

 日本ブログ村に参加しています。 

 日本ブログ村に参加しています。 

アメーバブログでは、今までポチ応援でご迷惑をかけておりましたが、バナーを掲載方法を修正してみました。

ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。

  ご支援ありがとうございます!!
ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。

例えば、「建国縞」と検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。

最後まで御覧になって頂き有り難うございます。


0 件のコメント: