「室長!あの青から羆(7月)!その後どうなったの?」
令和元年11月19日(晴れ)
今日の風蘭業務では、来室1名あり、珍品風蘭鑑賞して、蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務では登記・法律相談がありました。
風蘭の紹介は「H-1羆の子」と「福四ちゃん」です。
この羆の子のフワンは最近多くなり、時々観賞してくれてます。
その「H-1羆の子」をアップしてみます。
少し上からも見てみます。その「H-1羆の子」をアップしてみます。
角度を少し変えて上からです。
次は葉元をアップしてみます。
更にアップしてみます。
更にあっぷしてみます。
本年7月の木の姿を記録写真から紹介します。
令和元年7月24日(曇り)
風蘭の紹介は「青からの羆」です。
最初に青からの羆の今の様子を紹介します。
次ぎに今年の令和になった5月1日のブログで紹介した記録写真からブログから紹介します。
令和最初となる風蘭の紹介は青からの奇跡の変化H1羆です。
現在の斑色の輝きをごらんくださいませ。
中斑と腰斑芸の輝きも御覧くださいませ。
根の輝きも御覧くださいませ。
次ぎに以前ブログで紹介した記事を紹介します。
「室長!先日園芸JAPNタ誌トピックスの『建国』系・『羆』系(2ヶ月連続)で気になる風蘭があるんだけど…見せてね!」
31.3.24(晴れ)
まず羅いせいか、園芸JAPN誌トピックス熊の『建国』系・『羆』系(2ヶ月連続)記事です。
最初に3月号の記事です。80ページです。
この羆のフワンが多くて、関心が高いので、これからも時々紹介したいと考えてます。
次は、黒猫の「福四ちゃん」です。
「皆さん!福四です!室長のブログの応援を宜しくお願いします!特に、日記ブログのポチ応援も宜しくね!」
最後まで御覧になって頂き、有り難うございます。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。

日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿