「室長!今年最初の定例の土佐竹蘭保存会の交換会は、無事開催されたか?」「いかがでしたか?」「室長の交換会に参加できて良かったですね!」
28.10.14(曇)
風蘭業務は、来室の愛好家は午前中2名でして、午後からは交換会が開催されので、四国四県から25人の参加のもと出品者は8人、出品されたものは、風蘭106、セッコ34鉢、山野草3鉢、蜂蜜8個、水苔1袋全部で152の出品がありました。
その出品を銘アンコにより、順調に交換会が行われました。したがって、遠くからお出でた愛好家も、3時半頃終わりましたので、無事帰られたと思います。
今日の風蘭の紹介は、今日の午後からの「交換会の様子」を紹介します。
まず、交換会に出品された鉢等です。
展示品の事前鑑賞(品定め)です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgwpP-tzk6eUXXclBeXW3UxGKzRrvSXbZ3BD3MhdJ17fEEitgBPGejCowhesJbBvn9lQw_7d-7VFbpHiKZtKmWw9Evon5sUaUz0MvMNxurR2Wux7chZujRfAsM51w_K_6AkdVD-zRP0t0H1/s640/%25EF%25BC%2591%25EF%25BC%2591%25E6%259C%2588%25E4%25BA%25A4%25E6%258F%259B%25E4%25BC%259A%25E5%25B1%2595%25E7%25A4%25BA%25E9%2591%2591%25E8%25B3%259E0065.jpg)
熱心に品定めもしておりました。
交換会開催です。
無事交換会も終わりました。本日入手した鉢等は明日のブログで紹介したいです。
最後まで御覧になって頂き、有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿