「室長!雨が降っていますが、いよいよ、風蘭の植え替えですね!」「あの風蘭を見に行っていいですか?」
30.3.8(曇後雨)
最低気温が10度。最高気温が14度でした。
今日の司法書士事務は、相続登記の打ち合わせと法律相談を受けてました。
風蘭業務は、午後から来室者は2名あり、室長は愛好家と風蘭の観賞をしたり、蘭談議を楽しみました。風蘭の植え替えもしました。
今日の風蘭の紹介は、引き続き展示会用の「富貴蘭」と植え替えた「風蘭12鉢」と「羊さんの様子」です。
最初には、昨年の展示会で人気のあった「都羽二重・白王覆輪」です。上の品種の植え替えしたので紹介します。
まず、「都羽二重」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
次に「白王覆輪」です。
少しアップしてみます。
更にアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
大株の植え替えは注意をしながら植え替えをしますので時間がかかります。
さて、最近は寒波や体調もあり、朝の早い散歩は控えています。
今日は雨の降っていない昼間に散歩をしました。
何時も「羊さんの様子」です。
羊をアップしてみます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿