2018年2月5日月曜日

「室長!風蘭って、楽しいですね!」「最近、すぐ、蘭舎で、風蘭を見ていますよ!」「室長の棚の風蘭見たくなったよ!」風蘭業務では、今日の来室者は3名。室長は、愛好家と風蘭の観賞。蘭談議。土佐竹蘭保存会のニュースも発送。司法書士業務では、相続による所有権移転登記の相談と法律相談。相続登記の準備。今日の風蘭は、今日話題なった「風蘭」と「土佐竹蘭保存会のニュース」発送。

「室長!風蘭って、楽しいですね!」「最近、すぐ、蘭舎で、風蘭を見ていますよ!」「室長の棚の風蘭見たくなったよ!」

30.2.5(晴れ)

最低気温が-3度、最高気温が8度でした。

 風蘭業務では、今日の来室者は3名です。室長は、愛好家と風蘭の観賞しながら、蘭談議を楽しみました。土佐竹蘭保存会のニュースも発送しました。

 司法書士業務では、相続による所有権移転登記の相談と法律相談でした。相続登記の準備もありました。

 今日の風蘭は、今日話題なった「風蘭」と「土佐竹蘭保存会のニュース」を紹介します。まず、今日話題なった「風蘭」です。

昨日「南国の舞」を紹介しましたが、来室の愛好家たちは段先の花で、高知県産の段咲きの花にも興味があり、以前このブログで紹介した花が話題にのぼり、記録写真で鑑賞しました。
最初に「土佐の舞の花」です。
花を更にアップしてみます。
各花を更にアップしてみます。


裏からも全部の花を御覧くださいませ。

次に「南国の光の花」です。

花をアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
更に花をアップしてみます。

これらの二つの仮名の花も研究室では比較鑑賞しながら栽培しています。

今日も貴重な意見をお伺いしました。

次は本日会員に発送した「土佐竹蘭保存会のニュース」です。

 交換会の日程を更にアップします。

今日の黒猫の「福四ちゃん」です。

「今日も室長二足の草鞋でブログも頑張ったようです!」
「応援ポチを宜しくね!」

最後まで、御覧になって頂き有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: