「室長!寒いですね!」「明日お邪魔しますが、あの風蘭を見せてよ!」
29.3.10(晴)
最低気温が3度、最高気温が15度でした。
風蘭業務では、今日の来室者は1名あり、室長は、その愛好家と風蘭の観賞したり、蘭談議を楽しんでいました。また、寒いけど風蘭の植替えもしておりました。
司法書士業務では、法律相談と債務整理の打ち合わせもしておりました。
今日の風蘭は、高知県産佐川町の無銘「加茂豆葉」と「植替風蘭19鉢」と「頂き物」と「雪割桜の花」を紹介。
まず高知県産佐川町の無銘「加茂豆葉」です。
佐川町産の豆葉は気に入って沢山集めて栽培しております。
その中でも、四種類が今後の期待をしております。その一つがこの株です。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
裏から更にアップしてみます。
次に本日植え替えた 豆葉「風蘭19鉢」です。
まず、最初に豆葉12鉢です。
次に豆葉7鉢です。
以上植え替えは合計19鉢でした。
佐川町産の豆葉は気に入って沢山集めて栽培しております。
その中でも、四種類が今後の期待をしております。その一つがこの株です。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
裏から更にアップしてみます。
次に本日植え替えた 豆葉「風蘭19鉢」です。
まず、最初に豆葉12鉢です。
次に豆葉7鉢です。
以上植え替えは合計19鉢でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿