2015年7月3日金曜日

「室長!明日!来室して、良いかな?」「風蘭の花の展示会が明後日でしたよね!」 風蘭業務は、今日の来室の愛好家は2名。室長はその愛好家と共に花会の展示に準備した鉢を熱心に観賞。花の会の話題で蘭談議。また、室長は、花会の展示会の準備。 司法書士業務は、相続の遺産分割協議書の作成と債務整理の打合せと法テラスの審査会出席。 今日の風蘭 の紹介は、高知県産の仮銘「轟の花」と無銘「東天紅(虎)の花」と「高知城」を紹介。

「室長!明日!来室して、良いかな?」「風蘭の花の展示会が明後日でしたよね!」

27.7.3(曇り)

  風蘭業務は、今日の来室の愛好家は2名でした。室長はその愛好家と共に花会の展示に準備した鉢を熱心に観賞したり、花の会の話題で蘭談議に花が咲きました。また、室長は、花会の展示会の準備もしておりました。 

 司法書士業務は、相続の遺産分割協議書の作成と債務整理の打合せと法テラスの審査会出席がありました。

  今日の風蘭 の紹介は、高知県産の仮銘「轟の花」と無銘「東天紅(虎)の花」と「高知城」を紹介。

まず、高知県産の仮銘「轟の花」です。

 花をアップします。

 少し角度を変えてアップします。

次は無銘「東天紅(虎)の花」です。

 
 少しアップします。


裏からアップしてみます。

 花を更にアップしてみます。
もう一方の花をアップします。

次は今日のお昼の「高知城」です。曇っていたので、少し暗いです。


 アップしてみます。
法テラスから撮影しました。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント: