skip to main |
skip to sidebar
「おーい!室長!いよいよ!今日一日の風蘭の花の展示会だよね!」「10時から16時まででしたよね!」 風蘭業務は、今日は朝7時より会場設営と展示品・販売品の搬入します。室長は、今日は、会場で愛好家達と展示の風蘭の鑑賞と蘭談議。 司法書士業務では、休業です。 今日の風蘭の紹介は銘品の「花祭りの花」と同じく「天女の舞の花」と同じく「南国の舞の花」を紹介。
「おーい!室長!いよいよ!今日一日の風蘭の花の展示会だよね!」「10時から16時まででしたよね!」
27.7.5(雨)
風蘭業務は、今日は朝7時より会場設営と展示品・販売品の搬入します。室長は、今日は、会場で愛好家達と展示の風蘭の鑑賞と蘭談議を楽しみます。
司法書士業務では、休業です。
今日の風蘭の紹介は銘品の「花祭りの花」と同じく「天女の舞の花」と同じく「南国の舞の花」を紹介。
まず、「花祭りの花」です。
まだ、蕾です。
蕾をアップします。

次に「天女の舞の花」です。
花が少なく寂しいです。
で、花をアップします。
次は室長が名前を付けた「南国の舞」です。
花をアップしてみます。
角度を変えてアップします。
別の「南国の舞」です。
花をアップします。
この展示会については、野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)
のトップページに掲載しています。
なお、展示会場の場所は詳しく掲載していますのでご覧になってくださいませ。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります
0 件のコメント:
コメントを投稿