2015年7月22日水曜日

「高知県では、本日断続的な大雨が降り、各地で土砂崩れ相次ぐ!」「安田蝶県道不通!普及めど立たず!」やっと、台風11号がなんとか去ったのに、被害が出ている。 風蘭業務は、来室は今日も2名。室長は、来室の愛好家と一緒に、少なくなった風蘭の花の観賞。室長は風蘭の花の切り取り作業。今日の愛好家は気になっている高知県芸西村産の風蘭仮銘「銀河」の観賞。司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打合せ。今日の風蘭の紹介は、仮銘の「銀河」と仮名「彗星」です。

「高知県では、本日断続的な大雨が降り、各地で土砂崩れ相次ぐ!」「安田蝶県道不通!普及めど立たず!」

27.7.22(雨時々曇)

最低気温がで25度、最高気温が29度でした。

 やっと、台風11号がなんとか去ったのに、山肌が高さ約80メートルにわたって崩れ、土砂が県道を埋め下の安田河にまで達しているなど、色々と被害が出ている。

  風蘭業務は、来室は今日も2名でした。室長は、来室の愛好家と一緒に、少なくなった風蘭の花の観賞しておりました。今日の愛好家は気になっている高知県芸西村産の風蘭仮銘「銀河」の観賞を長い時間しておりました。

 司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打合せもありました。

 今日の風蘭の紹介は、仮銘の「銀河」と仮名「彗星」です。

まず、高知県芸西産の仮銘の「銀河」です。

今日の愛好家は、夜空に星が河のように白縞が流れるので、この仮名を付けています。
 根にも特徴があり、根も綺麗ですね。
 裏かもアップします。
 根もアップしますのでご覧くださいませ。
 更にアップしますので、夜空に流れている銀河に似ていますよね。

次は高知県高知市産の豆葉の仮名「彗星」です。

こちらの豆葉花が咲くと彗星のような花に見えますよ。
 裏からもアップをします。
 更に表からアップします。
 アップしますと、青軸の葉に虎が所々に見えていると思います。
 更にアップしてみます。
虎が冴えてきてほしいですね。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: