「室長!大雨の次が台風12号ですね!でも、風蘭を見に行くよ!」
27.7.23(雨)
風蘭業務は、来室の予約は今のところ1名です。室長は、愛好家と風蘭の観賞とやはり、気になる風蘭の確認で癒やしのひと時を頂くことになります。室長は花の切り取り作業も頑張ります。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記の打合せ2件と申請書の作成です。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「稲妻」と仮銘「萬珠紗華縞の花」です。
まず、仮銘「稲妻」です。
この品種は銘品の玉金剛の実生で、急に白い縞が走るので、「稲妻」と仮銘が付けられてます。
少しアップします。更にアップしてみます。
天葉と左の葉をご覧くださいませ。その兆しが見えています。
次に裏からもアップしてみます。
手前の葉の葉縁にも注目してくださいませ。
次に仮銘「萬珠紗華縞の花」です。
もうそろそろ、開花です。
距が三本です。裏からもアップします。
花を更にアップしてみます。
この木は付けも変わり、葉縁に白縞が出ています。
開花したら再度アップしたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿