2015年3月6日金曜日

「室長!自然と野生ラン誌(平成4年4月号)の掲載された風蘭を明日見せてくれるかな?」「じゃ!午前中行くね!」風蘭業務は、愛好家が2名来室。来室してくれた愛好家と風蘭の観賞。蘭談議。 司法書士業務は、お昼に、法律扶助審査委員会に参加。相続による遺産分割協議の打合せ。法律相談。今日の風蘭の紹介は御島産の仮銘「御島錦(みしまにしき)」と法律扶助審査委員会に参加した時撮影した「啓蟄の高知城」を紹介。

「室長!自然と野生ラン誌(平成4年4月号)の掲載された風蘭を明日見せてくれるかな?」「じゃ!午前中行くね!」 

27.3.6(曇り)
最低気温が7度、最高気温が13度でした。

  風蘭業務は、愛好家が2名来室してくれた愛好家と風蘭の観賞したり、蘭談議をしておりました。

  司法書士業務は、お昼に、法律扶助審査委員会に参加しておりました。また、相続による遺産分割協議の打合せや法律相談も受けました。

 今日の風蘭の紹介は御島産の仮銘「御島錦(みしまにしき)」と法律扶助審査委員会に参加した時撮影した「啓蟄の高知城」を紹介します。

まず、仮銘「御島錦(みしまにしき)」です。

少しアップしてみます。
 上からもアップしてみます。
 角度を変えて上からアップしてみます。

法律扶助審査委員会に参加した時撮影した「啓蟄の高知城」です。

曇りの中で、今日は6日二十四節気の啓蟄(けいちつ)の高知城です。
 高知城をアップします。
高知城のこの左の段に梅の花が咲いていると思います。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント: