2015年3月11日水曜日

「室長!展示会は4月・5月とあるんですね!」「え!6月もあるんですか?」風蘭業務は来室者の予定は2名。室長は愛好家と共に風蘭の鑑賞。風蘭の植替えの準備。 司法書士業務では、相続による遺産分割協議の打合せ。今日の風蘭の紹介は、先日の交換会での入手した香川県産の仮銘「讃岐甲龍」と「四国甲龍」と来室の愛好家から頂いた「お花」を紹介。

「室長!展示会は4月・5月とあるんですね!」「え!6月もあるんですか?」

27.3.11(晴れ)

 風蘭業務は来室者の予定は2名です。。室長は来室の愛好家と共に風蘭の鑑賞する予定です。室長は、遅くなっている風蘭の植替えの準備です。

 司法書士業務では、相続による遺産分割協議の打合せもあります。

 今日の風蘭の紹介は、先日の交換会での入手した香川県産の仮銘「讃岐甲龍」と「四国甲龍」と来室の愛好家から頂いた「お花」を紹介します。

まず、香川県産の仮銘「讃岐甲龍」です。

 少しアップします。
 裏からもアップします。
 上からアップします。
次は香川県産の仮銘「四国甲龍」です。
先の讃岐甲龍と同じかどうかを研究しております。

 少しアップします。
  裏からもアップします。
 上からアップします。
 事務所のお花です。
 昨日の愛好家が持参してくれたお花を生けました。
 桜の花です。
更にアップします。 
綺麗なお花を有難うございます。昨日と今朝は寒い朝ですが、春はそこまで来ております。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント: