「室長!ホームページの写真館(自慢の風蘭)の品種も展示会にも、展示しますか?」「来室して見るか、展示会で見せてもらうか。迷うっているのです!」
26.9.25(晴れ)
最高気温が31度、最低気温が23度と暑い一日でした。
風蘭業務は、今日は来室予約は2名でした。室長は愛好家とともに風蘭の鑑賞をしたり、愛好家と蘭談議に花を咲かせました。また、研究員と一緒に、10月の展示会の事前告知と取材依頼にテレビ・新聞の報道関係機関回りをいたしました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請の打ち合わせと会社役員変更登記申請書作成もしておりました。
今日の風蘭の紹介は、高知県産の仮銘「初日の出」と高知県産の豆葉の仮銘「国見山」と「展示会の事前告知と取材依頼に「テレビ・新聞の報道関係機関回りの様子」を紹介します。
まず、高知県産の仮銘「初日の出」です。
アップしてみます。裏からもアップしてみます。
昨年咲いた花をアップしてみます。
更に花をアップしてみます。
高知県産の豆葉の仮銘「国見山」です。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
展示会の事前告知と取材依頼にテレビ・新聞の報道関係機関回り。
本日の高知城の様子です。報道機関回りも昨夜の強い雨からはこの青空は考えられませんでした。同行してもらった研究員の普段の行いのおかげです。
テレビ局のキャラクターです。
キャラクターとの室長です。
展示会については野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページに掲載しています。ぜひご来場願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿