2014年2月14日金曜日

「室長!風蘭の変化、楽しいですね!」「その出会いが初恋の時のように、わくわくしますよね?」風蘭業務では、今日の来室者は3名。その愛好家の二人は、来室は初めてでした。もう一人は常連でして、最近、突然変異の風蘭に深い関心を持っております。また、愛好家は、ミニ展示の風蘭の花を鑑賞してくれた。司法書士業務では、遺贈による所有権移転登記と抵当権抹消登記ン申請打ち合わせと債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、風蘭の突然変異の徳島県三加茂産の仮銘の風蘭「凌雲(りょううん)誕生」をバレンタインデーで頂いた「バレンタインのプレゼント」を紹介。

26.2.14(曇り) 最低気温が4度、最高気温が8度でしたが、高知市の北の山は雪が降っており、寒い一日でした。 風蘭業務では、今日の来室者は3名でして、その愛好家の二人は、来室は初めての方でした。もう一人は常連でして、最近、「突然変異の風蘭」に深い関心を持っております。また、愛好家は、ミニ展示の風蘭の花を鑑賞してくれた。  司法書士業務では、遺贈による所有権移転登記と抵当権抹消登記ン申請打ち合わせと債務整理の打ち合わせでした。  今日の風蘭の紹介は、風蘭の突然変異の徳島県三加茂産の仮銘の風蘭「凌雲(りょううん)誕生」をバレンタインデーで頂いた「バレンタインのプレゼント」を紹介。 まず、三加茂産の仮銘の風蘭「凌雲(りょううん)誕生」を紹介します。
少しアップしてみます。
裏アップします。
更アップします。
中斑と虎の子供をアップします。
今日はバレンタインデーで頂いた「バレンタインのプレゼント(第1弾)」を紹介します。
バレンタインデーで頂いた「チョコレート」を紹介。
以上です。有難うございます。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: