2014年1月18日土曜日
「風蘭は元気だろうが、室長は風邪はどうぜよ!体に気お付けとーせ!」「風蘭を、また、見に行くけん、見せとうせや!」風蘭業務では、来室者は2名。室長は来室の愛好家と風蘭の観賞しながら、蘭談議。また、愛好家ともに、ミニ展示の「風蘭の花」を鑑賞。司法書士業務は、相続登記の打ち合わせや債務整理の打ち合わせ。相続登記の申請書作成と株式会社の設立登記の申請書作成。今日の風蘭の紹介は、先日の愛好家が熱心に鑑賞してくれた無銘「羅紗達磨(羅紗豆葉)」を紹介。
26.1.18(晴れ時々曇り)
最低気温は1度、最高気温は11度です。明日は寒さが厳しくなりそうです。
風蘭業務では、来室者は2名あり、二人とも風蘭に熱心で、寒さは関係ないようでした。室長は来室の愛好家と風蘭の観賞しながら、蘭談議に花を咲かせながら楽しい時間を過ごせました。また、愛好家ともに、ミニ展示の「風蘭の花」を鑑賞して、この寒さに負けてない風蘭を見て、元気をもらいました。
司法書士業務は、相続登記の打ち合わせや債務整理の打ち合わせをしたり、相続登記の申請書作成と株式会社の設立登記の申請書作成をしておりました。
今日の風蘭の紹介は、先日の愛好家が熱心に鑑賞してくれた無銘「羅紗達磨(羅紗豆葉)」を紹介します。
少しアップします。
裏からアップします。
上からアップしてみます。
昨年の夏の花をアップします。
花をアップします。
もう少し花をアップします。
姿も素晴らしいが、花も綺麗ですね。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿