2014年1月16日木曜日

いよいよ!一月も半分過ぎました!まだ、寒さも厳しいが、風蘭達に聞くと、『もう、春はそこまで来ているよ!』とのことでした!風蘭業務では、来室者は1名。室長は風蘭に労いの軽い散水。風蘭の観賞しながら、風蘭と蘭談議。また、愛好家とも風蘭の観賞とミニ展示の「南国の舞の花」で花談議。司法書士業務は、定款の認証手続きの準備。相続登記の申請書作成と株式会社の役員変更登記の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した山採れの無銘「牡丹芸(縞)ルビー根」を紹介。

26.1.16(晴れ) 最低気温が0度、最高気温が13度でした。  風蘭業務では、来室者は1名ありました。室長は風蘭に労いの軽い散水行って、風蘭の観賞しながら、風蘭と蘭談議をしました。また、愛好家とも今年の風蘭の夢を語らいながら、風蘭の観賞とミニ展示の「南国の舞の花」で話題も絶えませんでした。風蘭達は室長の労いに対して、、『もう、春はそこまで来ているよ!』とのことでした。  司法書士業務は、定款の認証手続きの準備。相続登記の申請書作成と株式会社の役員変更登記の打ち合わせをしていました。  今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した山採れの無銘「牡丹芸(縞)ルビー根」を紹介します。
少しアップしてみます。
裏からアップします。
縞をアップしてみます。
今年の春の牡丹芸と根のルビー色を紹介したいと思っています。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: